歩いてます《3歳9か月》 | 息子の成長日記☆発達障害改善中!

息子の成長日記☆発達障害改善中!

息子は2歳半で「自閉症スペクトラム(ASD)の疑い」と言われました。親目線で見るとADHDの傾向もあります。
そこから療育をスタートさせ、ABA、身体からのアプローチ、感覚統合、栄養療法など様々な方法を実践してきました。
息子の成長を記録する日記です。

最近結構歩いてるな~とは思っていましたが、スマホについている歩数計を見てちょっとビックリ。

 

この1か月の平均歩数・・・

 

 

9,412歩!

 

私にしては結構歩いてるなあびっくり

・・・という驚きもありますが、

 

 

それ以上に思うことは

 

 

ほぼ一緒に歩いてる息子くん!

 

 

君はエライ照れ照れ照れ

がんばってるラブラブ

まあ、2割ぐらいは抱っこしていますけどね。

 

 

当然彼のほうが歩数は多いですもんね。

それに、彼が走り回るのを座って見ていることもあるので、息子のほうが運動量は多いと思います。

 

 

なんと言っても体は土台なので、丈夫なほうがいいに決まってますニコニコ

 

歩けば血流もよくなるだろうし、

筋肉もつくだろうし、

呼吸器も育つだろうし、

体が疲れれば夜はぐっすり寝てくれるし、

 

いいことづくしハート

ただ自分が疲れるだけ笑

でも自分もぐっすり眠れます!

 

 

それに、二人で歩きながらいろんな話をする時間が私は大好きです。

二人で家にいるよりも、歩いているほうが会話の糸口が増えますもんウインク


 

風が強いねえ とか。

あのバスはどこに行くのかなあ とか。

救急車だね~、誰かケガしたのかなあ? とか。

 

 

ちなみに私は以前、自転車で派手にすっ転んだことがあり(その時は一人で乗っていました)、それ以来怖くて自転車には乗りません。

 

それでこんなに歩くハメになっているだけなんですけどねニコ

 

 

ちなみに、月単位の歩数を見てみると、気温の変化とちょうど逆のカーブを描いています。

 

 

殺人的な暑さの夏はあまり歩けませんでしたが、今は歩くのにちょうど良いイチョウイチョウイチョウ

 

 

目的をもって歩いているというよりは、移動手段として歩いているだけなのですが、

 

それでも余力があるときは、河川敷の土の斜面を昇り降りしたり、でこぼこ道を探して歩いたりしています。

感覚過敏がある子どもにはそういうのがいいらしいですよニコニコ

 

 

先日田舎に帰っていたときは、アスレチックがある森の中の公園に毎日のように出かけました。

 

 
気持ちよかったなあキラキラキラキラ
 

こういう公園が近所にあれば毎日でも行っちゃうんだけど、都内だとなかなかこんな環境はないですねキョロキョロ
 

与えられた環境の中で、できることをやるしかないですね!!


mutekidのおすすめグッズ