おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
3月も最終週に入り、
忙しくなっております水曜日。
おっさんが好んで仕事で履いております
白靴下の新品在庫が
尽きそうになっておりますで、
お求め易い価格で売ってないかな~と、
仕事帰りに
お子様靴下コーナーを覗いております
今日この頃。
なぜお子様靴下コーナー?
って思う方に簡単に説明しますと、
おっさんの足のサイズは24.5位なんですよね。
で
メンズ靴下や25㎝ジャストでは
最初は良いのですが、履き慣れて来ると
靴の脱ぎ履きで
靴下が脱げかけたりしているので、
履き慣れても脱げにくい
23-25じゃないと駄目なんです。
メンズ靴下コーナーには
原則25-27しか置いて無いし、
作業用靴下(軍足?)の25㎝では
全然駄目なのは体験済。
おっさんの年齢的に
レディス靴下コーナーは
行くのに抵抗がある。
ってか、むしろ犯罪。※個人の妄想です。
となると、
自動的にお子様靴下コーナーになる。
ってわけ。
愛用しているタイプは、
原料高騰(笑)の便乗値上げで
1,480円(税別)か~…と思いながら
ふと脇に目をやると、
お買い得ワゴンがあったので、
ちょっと物色。
黒のアンクル丈ではあるが、
3足組みで半額と来た。
それも2セット確保可能。
正直迷う~。
と思いつつ
メンズ靴下コーナーも
ちょっとだけ覗いたら、
なんか面白そうな靴下見つけまして。
足首サポート機能を有し、
つま先、母指球周辺、踵を
特殊な糸で強化する事で
摩耗耐久性を爆上げした
建築現場用靴下なんですってよ!
材質はナイロン・ポリウレタン製。
これなら25-27の方が都合が良い。
白だったなら迷わず買ったんだけど、
黒ベースに差し色。
見た目も悪くないので正直迷う。
同じ黒を買うなら、
断然、前者の方が3足2セット買えるので
オトクなんだが…。
新年度に合わせての
一時的な新調な分部もあるので、
もうちょっと考えようか。
ほな、またねー。