寒い時期はやっぱり安全靴が一番。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

週の始まり月曜日。

今週で11月も終わりますが、

皆さん体調管理に気を付けて

張り切って頑張りましょう。

 

すっかり寒くなりましたで、

足裏の感覚を必要としない作業の時や

プライベートでお出かけする際は、

おっさん、

安全靴を履いております。

何時だったか何時も通りの

足裏感覚をつかめる靴底の薄さの

作業靴履いて作業してて、

作業中は良いのですが、

仕事終わりなどでの待機中に

足汗が冷えましての底冷えで

そこそこの確率で

風邪引いておりましたでね。

 

これはアカンと思いまして、

底冷え対策として

靴底こそ薄いがつま先に樹脂芯の入った

安全足袋靴を履いてからというもの

足から来る底冷えは無くなりましたで、

「あ、これいいじゃん。」

って事で、現在に至っております。

 

今年は

おっさんのブログを

ご贔屓の方は御存知の通り、

建築現場のおっさん連中御用達の

アシックス安全靴…

それも、

雨・雪対策も兼ねて

雨・風を一切通さない

人工皮革のハイカットタイプを

プライベート用として

買いましたでね。

 

慣らし履きもバッチリで

今年の冬は足元あったかな

おっさんで御座いますよ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。