おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
そんな訳で、
新しい洗濯機がやって参ります
連休明けの火曜日。
前日に
朝9時から11時の間で
搬入・設置します~
と、連絡受けていたので、
大まかに今の洗濯機を取り外し、
業者さんが運べる状態にして、
当然のこと
滅多に掃除しない洗濯機下を
掃除しまして、
搬出・搬入の
邪魔になるであろう
洗濯かご置きのワゴンや
その他諸々を搬入業者目線で
おっさんが
他の部屋へ移動しまして
準備は万端。
あとは配達業者さんを待つのみ。
で、時間となりまして
業者さんが来ましたので、
そのままでは出入り出来ないので、
車を車庫から出しまして
古い洗濯機を手際よく
搬出しましての
新しい洗濯機のお出ましで
御座います。
おっさんもこんな風に
作業しているのを
見られているのかな~
と思いつつ見ていたのは
ここだけの秘密。
9.0kgとは言え軽いのか
大きなトラックで来ていたので
高さ的に持ち易かったのか
おっさん達が搬入時には
絶対やらない
梱包バンド持って
背負ってきたのには
ちと驚きましたが、
出来れば
下から2人で持った方が
梱包バンドが切れる
アクシデントに
遭遇しにくくなる点で
よろしいかと思います。
とは、余計なお世話か。
それ以外は滞り無く設置と
大まかな動作確認を
完了しましたので、
リサイクル料金の
支払い証明書(?)と、
お疲れ様のコーヒーを渡しましての、
証明書の控えと、
搬入時の確認書にサインしまして
業者さんが帰ったのを確認しつつ
車を再び車庫に入れましての
搬入イベント終了で御座います。
そこそこ洗濯物が
溜まっておりましたで
早速動かして見た所、
これが普通なんですけど、
ありえないほど静か。
なまじオカンが
何時もの癖で
頑固汚れモードで
やっちゃったもんだから
漬け置き時間55分含めて
2時間動かす羽目になりましたが、
すごい静か。
この一言に尽きます。
マジでどんだけ酷使してたんだろう…
そりゃ、洗濯機も
ストライキするわな。
とか、思ったとか
思わなかったとか。
明日から毎月恒例
外回りポスティングですで
しっかり頑張ろうと
思っております。
洗い終わっておっさん宅は
乾燥の意味で洗濯機の蓋を
開けっ放しにするのですが、
新品の良い香りがして、
ええ感じで御座います。
ほな、またねー。