おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
ゑ~…ちょっと前のお話。
何時もの様に
何時もの如く
おっさん愛用のくっさい靴下と
おっさんのエキスをたっぷり吸った
敷ふとんメインの洗濯物を
洗濯機に放り込んで
何時も通り作動させた所、
いざ、洗い始めって所で
回ろうと頑張るんだけど
回らない。
で、エラー表示「E8」。
なんじゃこりゃ。
と思って
取扱説明書を見るも、
該当するものがない。
それなら…って事で、
洗濯機を販売しているメーカーの
ホームページへ飛んで、
確認してみると、
・基板のエラー
・駆動系部品の故障
って事らしい。
かれこれ1年前位から
異音を発してましたし?
この洗濯機、今年で12年ものですで、
基板は正常でも
駆動系部品がイカれてしまうのは、
当然っちゃあ当然。
おっさんの記憶が確かなら、
生産終了して5年だったか
10年だったかで
修理用部品は無くなるはずなので、
メーカーのサービス呼んで
修理するより
新品買った方が
長い目で見てオトクな説。
ひとまず全部取り出して、
ある程度水を絞って、
洗濯槽の水は
強制排水しましての
洗濯物は
コインランドリーで
洗う事になりまして。
洗い終わるまで
30分かかりますで、
隣接している雑貨を置いてる
洋菓子屋さんに行って、
シュークリーム食べつつ
ほっこりこーしーたいむ。
その日はそれで終了。
夏ほどじゃないが
洗濯物は出るので、
洗濯機の相場を調べに
おっさん1人で行くのもアレなので、
友人連れて下見しに行く
日曜日で御座います。
ほな、またねー。