おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
ここ数年、初詣&三社参りの
日にちをずらしている絡みで、
4日に初詣へ行ったおっさん。
三が日も終えて、
初詣の参拝者も
落ち着いているでしょう。
と思っていたのですが…
参拝者多過ぎワロタ。
正確には、
おっさん地元の氏神様は
徒歩で行ける人も多い為
車で来る人はボチボチで
元旦明けての深夜すぐに
参拝に来る人が多いので
落ち着いているのですが、
宗像(むなかた)大社とか
宮地嶽(みやじだけ)神社
にもなりますと、
福岡県の各地から集まるので
日にちをずらすよりも、
大晦日オールナイトで
寝静まる元旦の朝一から
参拝する方が、
おっさんの経験上、
比較的楽だったりするワケで
御座います。
では、運命(?)の
初おみくじの結果は…
吉で御座いました。
うん。微妙。
皆様もご存じの通り、
おみくじは引いた瞬間の
運勢ですのでね。
1秒後には効果を持たないので
気に入らない場合は
大吉が出るまで、
ガンガン引いちゃって
OKだったりします。
その流れで
九州地方独特の文化である
三社参りへ向かう訳ですが、
ラスト三社目で
大渋滞にはまりましてな。
ぶっちゃけ
1日で三社参らなくても、
構わないので、
後日に回そうか。
というお話になりまして。
三社参りの大まかなルールは、
① 二社以上参拝していればOK。
(※三社以上でも構わない。)
② 1日で一気に参拝しても、
日をまたいで三社でもOK。
③ 初詣と三社参りを兼任させてもOK。
④ お寺も神社海外の神も一切関係無い。
日本は八百万の神の国ゆえ、
無問題。
となっております。
断念した理由の一つに、
二社目で縁起物を
購入しておりましたでね。
お参りだけの状態だった。
ってのもありますね。
ま、日本の神様は
大らかですで、
結果的にお参りすれば、
許してくれるでしょう。
…知らんケド。
ほな、またねー。