ダメと言われると、やりたくなる性分。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

ゾンビゲーを

驚いたり、

時には声を上げて叫びつつ

やるのが大好きなおっさん。

 

知る人のみぞ知る、

CERO審査を

クリア出来なかったがゆえに

日本では発売日前に

発売中止になった

デッドスペースシリーズの

スタッフが

再集結して開発した

カリストプロトコル。

 

パッケージ版に対しては

返金対応で。って事でしたが、

 

steam(ダウンロード版)では、

ストア閉鎖前に予約購入した人は、

日本国に住んでいながらも

プレイ出来るという

なんじゃそりゃ。

なひと品。

 

CEROのZ区分

(18歳以上の人しか買えない)

の存在意義も

そうなんですが、

 

実際動画サイトで

プレイ動画見ても、

サバイバルホラーとしては、

グロ度は最高星5つとして

★★★☆☆

じゃないかな?って印象。

 

なんせおっさんは

デッドスペース1と2を

やっておりますでね。

タヒるシーンも

デッドスペースでは

当たり前演出でしたで

それの

ちょっとだけ延長線みたいなもの。

目くじら立てる程では無い印象。

 

恐らくデドスペの審査許可が

日本で下りたのは、

・元人間の異形の者である事。

・日本語字幕・音声なし

ってのが大きいのかも。

 

それに対して

今作は日本語字幕と

吹き替えがあるので、

ソ〇ーさんの影が

チラホラ蠢いておりましたが

 

ぶっちゃけ

 

おっさんみたいな

無駄にホラーゲー大好きな

親御さんを持つ

18歳未満のお子様も

理解可能って事で、

落ちたのかもしれませんね。

※知らんケド。

 

そんなワケで、

日本国に住んでいる以上は

ダウンロード版は入手不可能って事で、

皆さん北米版へ走っておる訳ですね。

 

結局の所、

こんな感じで動画配信サイトで

見られるわけですから?

販売規制かけても無意味なんじゃね?

CEROって変な所で足引っ張るよね。

って印象です。

 

こんな時は

無駄に堅物な

日本に生まれた事を

後悔しちゃいますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。