SD三国創傑伝フルコンプ計画? | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

ゑ~…70~100数十名様の

おっさんファンの皆さん

何時も遊びに来て頂き、

ありがとう御座います。

 

そんなワケで。

ちょっと時間が取れましたで

例の

SDガンダム三国創傑伝

or

SDガンダム ワールドヒーローズ

2点お買い上げごとに1個もらえる

觔斗雲(きんとうん)パーツ

ゲットキャンペーン

(↑おっさん勝手に命名)

に参加して参りました。

 

とは言っても、

ガンダムベース福岡に行くには

ワンの散の時間の都合上、

無理がありましたので、

おっさんが何時も利用しております、

ホビーゾーンさんでの購入でして。

 

当初の約束と

違うじゃん!!

と思ったそこのアナタ!

 

ちょっと待って下さいな。

 

水性ホビーカラーの色が

再構成&色改変されちゃって、

フィールドグレー1の色味が

ミッドナイトブルーよりも

若干灰色寄りな黒になってしまい、

濃ゆいグレーとしては

使用不可になった為

 

これは調色して使用するか

なんとか旧塗料を置いている

お店を探すか、

あるいは

おっさんが興味を持っている

下地塗装または下地処理しないと

使い物にならない

シタデルカラーの

グレー系でやっちゃうか

検討しておりまして、

 

どちらにしても

 

天神界隈へ行く必要がありますで

必ず近々

ガンダムベース福岡には

行きますで

後日のブログをお待ち頂ければ…

と思います。

 

って、誰も期待してないか。

 

それはさておきですよ。

今回購入したのは

IMG_20210929_144539.jpg

 

劉備ユニコーンを既に作っている手前、

この2体を作らない理由は存在しない

関羽と張飛に御座います。

 

青空天井の劉備ユニコーンになる前は

彼らの装備を劉備が拝借する事で、

パワーアップしていたので御座いまして、

最終的には

10体だったか(?)の仲間の装備を

劉備ユニコーンが拝借する事で

最終形態っぽい仕様になるんですが、

それはまたおいおい。

 

ちなみに

この劉備ユニコーン。

SDガンダム ワールドヒーローズでは

進化したんだか退化したんだか

アームドアーマー装備の

自立進化を遂げる訳で御座います。

見事なり。

バンスピのリデコ商戦。

※誉め言葉です。

 

対象商品を2個買ったので、

SDガンダム ワールドヒーローズの

ヒーローズウェポンセットAが

付いて来るはずだったんですが、

(。´・ω・)ん?

袋に入ってなくなくない?

一応入店前にイベント告知ポスターが

貼ってある事を確認しておりますで、

在庫切れなのかしら?

とか思いつつ、店員さんに聞いてみると

入れ忘れで御座いまして。

 

しっかり1個目頂きました。

IMG_20210929_144551.jpg

ありがとう御座います。

 

セット内容は、

觔斗雲の先端部分と、支えとなる

ロングライフルっぽいモノ(具体的な名称無し)

IMG_20210930_012417.jpg

斬馬刀っぽいロングソード?

(こちらも具体的な名称無し)っぽいモノ

IMG_20210930_012427.jpg

クリアイエロー成形で

封入されておりまして。

 

小耳に挟んだ情報としては、

1店舗2,500個限定なんだそうで、

これは慌てて買わなくても

すんなりゲット出来る予感。

 

觔斗雲(完全体)にするには、

10月16日から開催される

ウェポンセットBが必要ですで、

おっさんとしては、

もう2~3個は欲しい所。

 

フリマ商品として考えるなら、

作る用含めて

最低5個は欲しいかな…。

 

SD三国創傑伝のキット自身は

30種位ありますで、

5個位は余裕っしょ。

とか

呑気に高をくくっているのは

ここだけの秘密。

 

如何せん塗装の色分けが

初心者さんにはハードル高いですから?

人気がイマイチなんですよね。

このシリーズ。

 

お陰様でおっさんみたいな

SDガンダム大好きモデラーは

何の苦も無く買えるので、

そこは素直に感謝して良いのか、

悲しまなくちゃいけないのか。

複雑だったりするのは

おっさんだけ?

 

もしもガンダムベース福岡に行って、

信長エピオンの全塗装が

展示されていたら

写メりまくって

塗装作業を進めて行こうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。