おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
ゾイドワイルドバトルカードハンターの
筐体撤去が進んでいるご様子で、
おっさん行きつけでした
サンリブ宗像店の2階のゲームコーナーから
ゾイドバトハン筐体が消えておりました。
ちょっと前のブログで
元気に稼働中と書いた手前
どう誤魔化したら良い物やら
とか思っているのはここだけの秘密。
1おっさんの戯言ですので
誰も気にしてないか。
さて。何時もの様に
中古ゲーム屋を物色しておりますと
switch版のあつ森が出て
ユーザーさんに行き渡ったのと、
NEW3DS(2DSLL)シリーズ本体が
すでに生産終了したのを受けてか、
とび森ソフトを売却した人が
多いみたいで、
在庫が多いのか
とび森が無印タイプで
780~980円と
1,000円しないお値段になっておりましたで、
サブ村&セーブデータ目当てで
購入~♬
おっさん的に再度
中古買取してもらう考えは無かったので
外箱無し…カードソフトのみを選択。
多少の接触不良の対処方法は
熟知しておりますし?
いざとなれば購入1週間以内に
レシート共に返品・交換してもらえば
良い事ですのでね。
帰宅後本体に挿して
起動させると、
見事に認識しなかったので
ソフトの金属端子を見ると、
多少削れてはいるが、
致命傷では無いご様子。
無水エタノールがあれば
尚良かったのですが、
ひとまず乾いた綿棒で
金属端子に沿ってしっかり磨いて
再度読み込ませると…
見事認識。
起動可能となりました。
ありがとう御座います。
で、気になるセーブデータですが、
タイムトラベラーさんだったのか、
ゲーム内の時間・日付が
完全にずれてましたのと、
前ユーザーさんが最後に遊んだ時に
「セーブして終了」を
しなかった様で、
最期に遊んだデータは
セーブされていないと
しずえちゃんからの報告。
ま、それは中古ソフトですので
想定範囲内の無問題(もうまんたい)。
ペナルティの雑草生えまくりと
もしカブリバから
カブを買っていれば、
腐ってしまうだけですのでね。
前ユーザーさんの村名は
JOJOむら。
ジョジョの奇妙な冒険から
採用したのでしょうか。
村を作った日は2020年3月で
所持ベルが貯蓄含めて
450万ちょいありましての
シンボルツリーレベル2
位だったので、
おそらくですが、
無印からamiibo+化しての
村売買で
新たに始めたが
何らかの理由で手放す事になり
中古市場に出したパターンかと
思われます。
カンゼンカンペキに
おっさん個人の深読みですケドね。
カタログもそこそこ充実しているので、
このまま初期化するよりも
村を軽く育てて
村売買する条件である
シンボルツリーを
レベル4まで上げた後に
カタログ含めて村売買して
新たに作り直すのが
ベル億万長者として始める上でも
賢明か?
って事で
村のシンボルツリーが育つ
ちょっとの間だけ
この「JOJOむら」で過ごす事となりました。
おっさんが出会った事のない住人も
居ましたで
村売買の際には
ちょっと後ろ髪ひかれちゃうかもですが、
お別れの日まで悔いの無い様
交流していこうと思っておりますよ?
ほな、またねー。