Z-05弾を考える。【後編:イベントカード&ゾイドコインショップカード】 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国(勝手に推定)150万人位の

ゾイドハンターの皆さん

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

誤字・脱字が多いのは、

おっさんがおっさんである所以。

と言う『言い訳』をしたところで

後編の始まりで御座います。

 

最新メイン弾稼働ともなりますと、

色々なキャンペーンが行われるのも

ゾイドバトハンの風物詩のひとつ。

 

今回はコロナウイルス2019による

ユーザー離れが多かったのか

開発運営陣の気合の入り方が

ちょっと違いまして

必死過ぎる位に力が入っております。

 

まずは久方振りの

限定キラカード争奪戦が

戻って参ります。

 

実施期間は

2020年12月3日から2021年1月6日まで。

 

一部店舗を除く、

全国のゾイドバトハン筐体を

設置しているお店で実施します。

 

注意点としては、

1筐体に引換券は10枚のみですので、

期間中でも無くなり次第終了になりますし、

引換券は6~8発掘中

1枚だけの発掘になるので、

限定キラカードを狙う場合は、

引換券を発掘した時点で

「やめ時」となります。

 

入手方法は

期間中にタイトル画面で

イベント実施筐体か?を確認してから

バトルであそぶを選択。

 

発掘画面で引換券を発掘して

プリントアウトし

配出した筐体のあるお店の店員さんに

限定キラカードに交換してもらいましょう。

 

気になるカードですが、

ZW_8_003L ジェノブレーカー

記念すべき10枚目の

限定キラカードって事もあってか

歴代キラカードの中で初のLR…

レジェンドレアになります。

 

これはコレクターとして

是が非でもゲットしたい所。

物欲センサーが

ビンビンに働いちゃいますね。

 

ちなみにですが、

第2弾も決まっておりまして

実施期間は

2021年1月7日から2021年2月24日まで

ゼログライジスとなっております。

 

無料の店頭配布カードなんですが、

今回は4か月に渡って配布する方式を

取っておりまして

どれも豪華な

限定キラカード仕様となっている模様。

 

こちらも気合の入り方が違いますね。

気になるカードなんですが、

 

2020年12月5日からは

ZW_8_002PR ライガー・ジ・アーサー

 

2021年1月9日からは

ZW_8_003PR ファングライガー極限開放形態

 

2021年2月6日からは

ZW_8_004PR ビーストライガーABU

 

2021年3月6日からは

ZW_8_005PR ライジングライガーGCU

 

どれも無料配布カードとしては

もったいないデザインの

カッコイイWRカードになっておりますよ?

 

各店舗枚数限定となっておりますが、

年齢制限は無いので、

大きなゾイドハンターさんも

ゲットしたいひと品ですね。

 

そうそう。

ラストになりますが

Z-05弾のゾイドコインショップで

160枚ゾイドコインでゲット可能な

限定ゾイドは

ZW_8_019W ガトリングフォックス妖狐(ようこ)

になります。

 

乾燥時期になって

ウイルス達が猛威を振るう中の

Z-05弾ではありますが、

これからも注目していきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。