おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
夕食何にしようかな~
で散々迷った時は
カレーにするか。
が、おっさんスタイル。
個人的に好きなのは
こくまろカレーなんですが、
お求め易い価格で売っていた
カレーを買い込んでますで、
そちらを使用しての
カレーに御座います。
おっさんの作るカレーは
手抜きカレーで御座いまして
にんじんと玉ねぎ以外
具は入っておりませぬ。
よくよく成分表を見てみると、
ビーフエキスから
何たらパウダーやら
肉系統ものが入っている様なので
元々カレーレベルのお肉が
苦手なおっさんには
願ったり叶ったり。
苦手ってだけで
嫌いでは無いので、
肉が恋しい時は
牛肉の細切れを放り込んだり、
そもそもハヤシライスにしたり
しておりますよ?
じゃがいもも
最初は煮込むのと同時に入れたり、
あらかじめ電子レンジで調理しておいて
ルーを入れるタイミングで入れる事で
煮崩れを予防したりしていたのですが、
翌日まで持ち越すので
結局崩れるし?
表面焼いて
煮崩れ防止する手もありますが、
それはそれで面倒臭い。
アラフィフのおっさんですで、
炭水化物よりも
たんぱく質中心でやらないと
お腹(皮下脂肪)にぜ~んぶ
蓄えられちゃいますでね。
ただでさえカレーは性質上、
ご飯で炭水化物取りまくるのに
じゃがいもで
更に追い打ちかけるのもなぁ…って事で。
数回前から
肉抜き&じゃがいも抜きの
カレーに御座いますよ?
ここ最近のこだわりは、
ルーの固さ調整。
外箱のレシピ通りで作ると
作り方に問題があるのか
固めになってしまう事が多いので、
ルーを入れる直前のタイミングで
減り過ぎている感じがしたら
50ccほど常温の水を追加しております。
たまに入れ過ぎて
スープカレーみたいになる事も
ありましたが、それもご愛嬌。
ちゃんと美味しく頂いておりますよ?
もうそろそろハヤシライスが
恋しくなる頃ですで、
ハヤシライスのルゥでも
買っておきますかね…。
ほな、またねー。