作業靴の踵が壊れた様です。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログにいらっしゃーい。

 

作業が終わりましての帰宅前のお買い物で

なんか靴の中にゴロゴロするものが。

 

石ころみたいに踏んだら痛い系だったら

邪魔にならない場所に移動するか、

一旦お店を出るかして

靴脱いで中の遺物を出すんですが、

そうじゃないみたいだったので放置。

 

帰宅して靴脱いで、

靴の中を覗き込みますと…

ゴム片が鎮座しておりまして。

 

おっさんの履き癖なのか踵が擦れるのと、

脱ぎ履き作業などの際に、踵を踏みますで

ダメージの蓄積で踵のゴムが劣化。

亀裂が入ってポロリしたものが

靴の中でウロチョロしていたらしい。

画像は右足なのですが、

左足の方はまだまだいける感じ。

 

おっさんの軸足が右足ってのもあるんでしょう。

作業靴は大抵、右足踵からダメになっていきますな。

 

たびぐつは

安価ゆえに耐久力に問題ありなんですが、

屋根上作業に適しているので

ついついまた買っちゃうんですよね。

 

それはともかくですよ。

本日からゾイドバトハンZ-04弾に突入ですで、

仕事終わりが楽しみでなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。