祝・モーリーファンタジー営業再開。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

さて。徐々に平成を取り戻しつつある今日この頃。

色々な方面にこれからコロナ禍(か)の影響が

如実に現れて来るワケですが

おっさん自身は

コロナ自粛の最中も、通常営業でしたで

早く模型店が復活してくれないと、

お誕生日値引き券が無駄になっちゃう…。

とか、自己中な事を思っているのは

ここだけの秘密。

 

モーリーファンタジーさんが

21日から営業再開するってんで

仕事帰りに足を伸ばして

様子見に行って来ましたよ?

 

今回お邪魔しましたモーリーファンタジーさんは

全4箇所の出入り口がありまして、

そのうちの2箇所が出入り制限されており、

入口には店員さんが待機しての手の消毒や

ご案内をしておりまして。

 

おっさんはひとまず来店ポイントを頂く体で

入店しての、ゾイドバトハンをのぞき見ますと…

『3密対策で稼働休止しております』

と、なっておりました。

 

何処のモーリーファンタジーさんも

そうだと思うんですが、

アーケードトレーディングカード筐体が

面積の都合上、

隣接して設置してある絡みで

お隣同士の距離が

どうしても近くなっちゃうんですよね。

 

特にイオンさん系列の筐体は、

モーリーファンタジーの他に

玩具コーナー等、

離れた場所にも設置している絡みで

優先的に稼働休止筐体の対象に

なっちゃうんでしょう…。

 

ウイルスが終息した訳ではないので

致し方なしってところでしょう。

 

店内はお子様がチラホラと、

常連さんの高齢者の皆さんが

メダルゲーで楽しんでおいでで。

 

また、お店全体で言いますと

自粛中は殺風景だった

テレビが置いてあるホールも、

感染対策として

一定間隔を開けなくてはいけませんが

ご高齢の皆さんが座ってくつろいでいる

自粛前の何時もの風景が

チラホラ見受けられまして。

 

着実に日常が戻って来ている感じで

ええですね。

 

そうそう。

ついでにお邪魔したイオンさんの

玩具コーナーを覗くと

プラモデルコーナーを縮小…

または

無くしてしまうのか

在庫のプラモを

値引きして販売しておりました。

 

過去にちょっと欲しかったプラモが

あったのですが、

今買ってもカンゼンカンペキに積みプラですから?

買おうか買うまいか、絶賛迷い中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。