(色んな意味で)ちょっと出直してきますわ。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

ゑ~まずはネタ切れ故に

数日空けたにもかかわらず

数百名の皆さんが遊びに来ていたご様子で

大変ありがとう御座います。

 

さて。仕事帰りに

ちょっと大手家電屋さんやら寄り道しまして

模型コーナーを見ていると、

運良く(?)おっさん愛用

水性ホビーカラーを取り扱っておりましたで、

早速物色。

 

軍艦色(1)を見っけましたで、

ひとまずキープ。

 

最近発売されたSDクロスシルエットの

バルバトス某(なにがし)が

1つだけ残っていたので

買おうか買うまいか

玩具ゾイド新作のソニックバードも捨てがたいな…

などなど塗料片手に迷い続ける事

約1時間ちょっと。

 

散々考えた挙句、

積みプラ(作っていない在庫)の事を考えると

やっぱ買えないわ。

って事で、ひとまず先送り。

 

結局購入したのは

水性ホビーカラーの軍艦色(1)

水性塗料って事だったので

面白半分で購入した、

ガンダムマーカー

スミ入れふでぺん グレー

で御座います。

 

なんでも?

こまかいみぞにも入り込む、

拭き取りタイプのスミ入れマーカー

って事ですで?

最近おっさんが夢中なスミ入れ作業が

楽になるとええかな~

とか思いましてな。

 

で、帰宅して晩御飯終えての

模型戦艦大和の色塗りしようと

軍艦色(1)を攪拌(かくはん)して、

塗っておりますと…

アレ?全体の色味が違くない?

ってか、新しく買った方が光沢無いんですが?

 

まてマテ待て?元々軍艦色(1)は半光沢。

間違ってはない…。

って事は???

 

どうやらおっさん、

前の軍艦色(1)の時に

扱い方を間違っていた模様。

 

しっかり攪拌して使用している

今の方が発色も安定しているし、

なによりしっかり半光沢してはります。

 

唯一の救いは、

主要部分は既に塗装完了しているのと、

(おそらく)言わなきゃバレない(であろう)事。

 

まぁ…アレだ。

元々組立途中で放置されたものだし?

お試しで塗装しながら作った模型やし。

うん。

未完成のまま廃棄されなかっただけでも

良しとして頂けないかしら…。

(と言う、言い訳タイム。)

って事で。

おっさん自身現実逃避含めた(謎の)納得させての、

塗装再開で御座います。

 

今更前の色を塗ろうにも、

新しい塗料買いましたで、

既にうすめ液でしっかり塗料瓶を洗浄して

ビン・カンゴミ行きとなっておりまして…。

塗料はと言うと、

ティッシュに含ませての蒸発待ち。

 

ゆえに

♪にっちもさっちもどうにもブルドッグ♪

なので御座います。

何時だってなんだって

事件は会議室で起こってるんじゃない

『現場で起きている』ので御座いますよ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。