全国自宅待機中のゾイドハンターの皆さん
おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
下書きを書き換えるの忘れてしまい、
タイトル詐欺をやらかしたおっさん。
期待して遊びに来た皆さんにおかれましては
大変申し訳御座りませぬ。
さて、気を取り直しまして
今回はタイトル通り、
Z-03弾のバトル支援カードを使うなら
どれが良いか?
をおっさん目線で考えたいと思います。
数値的理論とか、更新ヴァージョンによる違い等
他の方が熱心にやっておられるので、
おっさんは野生の勘を中心にこれでいんじゃね?
って感じで進めて参りたいと思います。
何処かで見かけたデジャヴ感を
払拭するデザインの良いカードが目白押し。
って印象の構成で御座います今回の支援カード。
目を引くのはバトハン戦記の主役(?)
シャイニングランス隊と
相対するファントム隊の
エンブレムが眩しいこの2枚かと思われます。
上の効果は縛りプレイ大好きな
第1弾支援カードである
『目覚める本能』
第2弾入手方法が特殊な
『宿敵との激突』
みたいな感じで
下の効果は
第2弾支援カードの
『神速の奇襲』
の縛りプレイ版みたいな感じ。
おっさんはZ-03弾で
一番使える支援カードじゃね?
とか思っておりますよ?
使ってみた感想としては、
『出撃!シャイニングランス隊』だと、
ライオン種みたいに
はっきり
スピード値よりもアタック値が高い
ゾイドじゃないと使用出来ない点で、
使い勝手がイマイチなのが
ちょっと気になるポイント。
そこさえ気を付けていれば
心強い支援カードである事は
間違いないかと思います。
対して
『強襲!ファントム隊』は、
チームPを20にする必要こそあれど
行動ゲージが大きく上がるので、
相手の先を取りにくいゾイドでも
ワンチャンあるのがとても魅力的。
ただ、「神速の奇襲」だと、
チームPの数値を考えなくて良いので
WR3枚脳筋デッキには
まだ使い勝手が良い感は
否めないかと思われます。
お次、『怒りの殲滅戦(せんめつせん)』
こちらの相棒ゾイドが相手の相棒ゾイドから
ダメージを受けると、
こちらの相棒ゾイドのダメージがアップする
と言う、
ブチギレ効果なんですが、
目立って強くなる訳ではないので
おっさん個人的には
今までどおりHP半分になったら発動して
1度だけダメージが大アップする
第1弾支援カードの『逆襲の一撃』
でいんじゃね?って印象。
4枚目『頑強なる複合装甲』
ある意味ゾイドバトハンでは夢効果の
相手からのダメージを下げる効果のカードなんですが、
歴代の同じ様な効果のカードが
強い以上に強い相手にはめっぽう弱いと言う
残念ポイントを払拭出来ないでいるので…
うん。
おっさんまだ持っていないのです。
ちょっと後日に回してええですかね。
5枚目。『究極の改造ユニット』
バトル開始時にこちらの相棒ゾイドのスピードが
下がる代わりに
ブラストゲージが超増える、
使う場面としては、
対トップスリーハンターバトルで
スナイプテラ系やハンターウルフ系、
ソニックバード等の元々素早いがゆえに、
ちょっとやそっとスピードが落ちても
コマンド入力成功スピードアップでリカバリー出来るし?
簡単には上を取られないよ?的なゾイドに
とても使えそうな支援カード。
さっさとブラストして、
さっさと必殺技フィニッシュ無双とか、
こちらがやる分には脳汁出まくりかもしれませんが、
相手にやられると
心をボッキリ折られる可能性があるので
考えただけで怖いですね。
(…とか書いてみる。)
今トップスリーハンターに君臨しているので
試せてないんですよね。実際。
ひとつ言えるのは、
レバガチャ入力のスピード勝負で負けると
使った意味が無くなる
第4弾…もとい。Z-01弾の支援カード
『闘争心の開放』
よりも使えそうな所もええかも。
相手に先制攻撃されたら発動するタイプ。
次に与える分のダメージが上がり、
スピードもアップすると言う
こちらが鈍足ゾイドの時に使用するとええかも(?)
な支援カード。
Z-01弾の支援カード
『待ち構えし一撃』
をちょっと変化させたイメージで
おっさんは捉えております。
ちょっと使いどころを考えちゃう
支援カードですで、
使いどころをご存知の方は
是非ご教授願いたい。
記憶が確かなら
ストーリーステージの
SPオメガレックスが使用して来る
バトル支援カードだったと思われる。
恐竜ゾイドが多ければ多いほど強くなる為、
恐竜デッキを愛用しているゾイドハンターさんには
御用達になりそうな可能性の獣。
最後8枚目。『超音速空戦機動(ちょうおんそくくうせんきどう)』
最近漢字の羅列をするのが開発陣のブームなんだろうか。
こちらが先制攻撃した際に発動し、
その後相手の攻撃ダメージを下げると言う、
ちょっと使い勝手に困る支援カード。
こちらもおっさんは
まだゲットしていないカードなので、
どれ位ダメージを下げるか?によって
使うか使わないかが
分かれてしまうカードになるかと思います。
特に攻撃こそ最大の防御なゾイドバトハン。
日の目を見ないカードのひとつになる可能大と
おっさんは睨んでおりますよ?
あくまでおっさん視点&偏見含みなので、
実際使うと
おっさん違うやん。
普通に使えますやん!
って事もあるかもしれませんので、
そこも楽しみのひとつとして
思い思いのゾイドバトハンを楽しんで頂けると
よろしいかと思いますよ?
ほな、またねー。