全国(勝手に推定)自宅待機中のゾイドハンターの皆さん
おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
自粛自粛で混沌としておりますが、
落ち込んでも意味が無いので
来るべきウイルス沈静化の未来を信じて
お互い予防出来る部分は予防して
この状況を乗り切りましょう。
さて、今回はおっさん
カード整理やら
前に塗装したワイルドライガーブレードの
アーマーパーツキットの塗装修正や
分からなかった部分の塗装
あと
こっそりアレンジ塗装しておりまして。
ゾイドバトハン自体はお休みしておりました。
決して明日オカンの用事で
外出しなくてはならなくなったから、
ついでにその時に
ゾイドバトハンやればいっか。
とか、
思ったわけじゃありませぬ。(たぶん)
このままでは
ゾイドバトハンのテーマである必要性を
一切感じないので
事実確認(検証)必要な小ネタを。
バトハン戦記なんですが、
大きく分けて2つ存在するのは
熱心なゾイドハンターさんなら
ご承知の通りかと思います。
まずは、無料配布カード含む、
ストーリーステージでバトルする事で
100%発掘&ゲット出来る
ストーリーカードに書かれたバトハン戦記。
もうひとつは半券部分に
日記っぽい形式で描かれた
物語っぽい感じのもの。
おっさんが確認しているものだけですので、
他にもあるかもなんですが、
新たな作戦の始まり
最凶竜オメガレックスの復活
最凶竜の目覚め
トラム基地攻防戦
ブラックリバーブリッジ奪取作戦
の5つを確認しております。
こちらのバトハン戦記に関しては、
風の噂によりますと、全86枚って事なので、
各章(?)何枚構成なのか、
気になっちゃいますね。
こちらに関しては筐体固定でやった方が
ダブりにくいって話もあるんですが、
実際どうなんでしょうね?
トラム基地攻防戦に関しては
手持ちカードではありますが
『23』が今の所最高話数ですで、
カンゼンカンペキに揃えば
おっさんの老眼が入りかけた眼には厳しいですが
かなり読み応えのある感じになっている模様。
各章第1話(?)が揃い次第、随時
おっさんのブログでも
お披露目しようと思っておりますよ?
ほな、またねー。