おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
福岡にも外出自粛が言われる様になりまして。
元々決めていたのもあって
都会に繰り出したおっさん。
ちょっと野暮用で
博多駅周辺まで行かねばアカンでしたので
例の安全靴で歩きまくったらどうなるか?
の検証も兼ねての
天神↔博多駅のぶらりで御座います。
結果から言うと、約10,000歩歩いてまして
うん。所詮は安全靴。小指が痛い。(合掌)
これはぶらり歩きには向いてないな。
って事は分かりました。
さて。博多駅と言えば
ポケモンセンター福岡がありますで
近くですし?久し振りでしたので、
寄ってみました。
コロナウイルスもあまり関係無いみたいで
そこそこたくさんのお客さんで
賑わっておりまして。
剣盾のダウンロードコンテンツで進化するポケモンの
一撃必殺の姿が良いか
連撃の姿が良いか
のアンケートをやっておりましたので
おっさんは、一撃必殺の姿の方を選びまして。
一通り見て
ルカリオかゼラオラ関連の何かがあったら
買おうかな~とか思っていたんですが、
無かったので
一路キャナルシティ博多のガンダムベース福岡へ。
駅からまっすぐの大通りを中洲川端方面へ向かうと、
キャナルシティ博多が御座いまして、
別館から入って2階に上がり、
連絡通路を通って本館に行って、
更に地下1階に降りて、左方向へずっと行くと
ガンダムベース福岡に到着です。
ガンダムベースでは現在
SDガンダム戦国伝フェアをやっておりまして、
新旧のSD戦国伝の武者7人衆が
復活しておりまして
おっさんホイホイ状態で御座います。
モロおっさんはSD戦国伝の武者ガンダムから
どっぷりプラモにはまっておりますで、
懐かしいやら欲しいやら。
自宅に在庫としてあるモノ以外
全種一気に買っても良いのですが
『積みプラ』にしかならないので、
断腸の思いで堪えまして。
でも、何かひとつは来店記念として
買う様にしているので、
あ~でもないこ~でもないと
ウロウロした結果…
当時買おうかどうしようか迷っていたが
結局買わずで
後々かなり後悔したこちらにしました。
再販の宿命か、元々誤表記で販売されていたのか
この商品には『BB戦士 330 天翔龍孔明νガンダム』
1体が入っています。
と誤表記がありますが、ご愛嬌。
再販されただけでも、
充分賞賛に値するので
万が一気が付いても
中身は間違いなく孫権ガンダム様ですので、
見て見ないふりをしましょうね。皆さん。
戦国伝イベントと一切関係ないじゃん。
とか、言わないの~
ってか、言わせなぁ~い。
お買い物が済みましたので、
ほかのお店も散策。
キャナルシティ博多にはタイトーさんがありますで
一応ゾイドバトハンもチェック。
印刷ズレが酷かったので
ここでは1度きりしかしませんでしたが、
次世代WHF’20福岡大会会場でお会いした
お二人が君臨しておいてでしたで
ここに居たのね。と。
天神界隈のゲーセンには行ってませんので、
ここに『も』かもしれませんが。
コロナに負けず、お元気そうでなにより。
お昼ちょっと前に博多駅に到着して、
何食おうかどうしようか…で、
キャナルシティ博多に来ておりましたで、
お腹さんペコペコなのを思い出しまして。
すき家もいいケド、松屋もあるなぁ…。
変なところで食べると、お高いし…。
かと言って
何処に行っても食べられるマクドはちょっと…
とか考え込んじゃいまして。
結局、天神界隈に来た時は
必ずと言って良い程寄る
スパイシーなハンバーグが美味しい
カレー屋さんで、滅多に頼まない大盛りを。
流石に休日だけあって、
こちらもお客さんで賑わってましたね。
水を飲み干して会計するか。と、
水をガブ飲みしておりましたら、
お水、おつぎしましょうか?
と来たので、ついついもらっちゃいまして。
「おっさん、なにやってんねん。」と
頭の中で自分に突っ込んでいたのは
ここだけの秘密。
お行儀が悪いので
良い子は絶対真似しちゃダメですが、
個人的に許されるなら、
ワンコの様にお皿を全部舐め回して
綺麗にしたい位
今回も大変おいしゅう御座いました。
また、食べに来ます。
※おっさん個人的に大切にしたいお店ですので、
店名は伏せますが、行けばすぐに分かります。
あ、そうそう。帰りしな福津のイオンさんに寄りまして、
最初やったのと含めの
トータルの結果はこんな感じ。
決して歩き疲れて
やる気が起きなかったんじゃないからねっ。
(って言う言い訳。)
例の大会のエントリーゾイドを書き留めて
持ち歩いていなかったので、
適当に配出したのはここだけの秘密。
出場メンバーのカードブーストには
一切変化はありませんでした。
ほな、またねー。