全国(勝手に推定)測定不能な数のゾイドハンターの皆さん、
おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
さて、何時もの様に情報集めでTwitterを見ておりますと、
第2弾でショップ限定のWR、ハンターウルフが
Z-01弾でも発掘されていた。
と、驚愕しておられる人がおられましたので、
今回のネタにしてみましたよ?
ゾイドバトハンってのは
他のアーケードトレーディング筐体と違い、
新弾に入っても、
過去の弾のマップを行き来する事が可能でして、
セブカ使用者に限定されますが、
第3弾で運営がポカをやらかした、
封印の扉を解除したのに
再封印されてしまった
みたいな特殊な事が起こらない限り、
ゲームの進行度を引き継いだまま、
新弾へ突入する絡みで
ゲーム内の通貨であるゾイドコインを
160枚貯めて購入する
ショップの発掘確定レーダーも購入出来ますし、
その場合は、
発掘する際に居る弾の発掘画面で発掘する事になります。
例えば、
Z-01弾発掘確定レーダーの
デスレックス獄炎形態を持ったまま
第1弾マップへ行って
バトル後、
そのまま第1弾発掘現場(?)で発掘する。
と言う事も可能だったりします。
かく言うおっさんも、
まだハンターウルフが高騰していた
第3弾稼動時に
第2弾マップへ行って、
ゾイドコインを駆使して発掘、
速攻売りに行った淡い思ひ出が御座います。(合掌)
これがあるので、
全体的に見てゾイドバトハンカードの
中古市場(相場)価格が第1弾ゾイド以外は
なかなか高騰しないのですが、
逆に言うと、
Z-01弾から入った新規さんでも
セブカがあれば、
第1弾~3弾のカードを
ある程度揃える事は可能なので、
中古屋さんでバカ高いカードを買わなくてもOKなので、
そう言う意味での敷居は低いかも。
ちなみにです。
Z-01弾までのショップ販売で購入できるWRカードは、
第1弾 無し(※元々WR確定レーダーが存在しない)
第2弾 WR ハンターウルフ
第3弾 WR ディメパルサー ※ブースト有り
Z-01弾 WR デスレックス獄炎形態 ※ブースト有り
になりまして、
各確定発掘レーダー1個 160ゾイドコインと言う
WRカードとしては、お求め易い価格になっております。
また、一部の期間限定ボスだったWRも
配出される事がありまして、
おっさんが目撃したのは、第2弾稼動中に
第1弾マップのランダムバトルで勝利したお子様(セブカ無し)が
WRのステゴゼーゲを発掘しておりました。
ゑ?!過去弾になってもちゃんとWR発掘するんだ…
と驚愕したものです。
ま、第1弾にはまだ乱入ボスと言う概念がありませんしたから?
期間限定ボスに限り、配出される事がある。
って感じなんでしょうけど。
で、あるならば。
おっさんがゲットしていないWRステゴゼーゲと
WRガブリゲーターをゲットするチャンスなのか??
とか思いつつ現在に至る。(合掌)
とどのつまり、何が言いたいかと申しますと。
まずはもちつけ。
ゾイドバトハンは過去弾マップを行き来出来るおかげで
ゾイドコインショップの発掘確定レーダーによるゾイドも
新弾発掘現場に居れば、発掘可能になる絡みで
度肝を抜かれる程の事ではないのだよ…
ヤ○トの諸君。(デスラー閣下口調で)
ってワケ。
ほな、またねー。
【恒例(?)の追記コーナー】
Twitter界隈で噂になっていた
黄緑色のハンターウルフの情報が開示されておりました。
その名も…
ハンターウルフ シルフィード
12番目のWR(ワイルドレア)カードになり、
セブカを使用している
ゾイドハンターさん専用の期間限定ボスとなります。
ですので、
セブカをまだゲットしていないゾイドハンターさん達は、
キッズゲームフェスタに参加して、
スッタフの人に『セブカ無いので、下さい!』と言って
セブカを無料でもらっちゃいましょう!
開催期間は、
10月24日~11月20日
勝利すると、
WRカードゲットのチャンス!って事なので、
勝利ボーナスアイコンに登場したら、
全課金+α覚悟で頑張りましょう。
さて、気になるスペックですが、
画像をご覧になってわかるとおり、
スピードに極み振りしている状態で初期状態のカードでは
歴代WRはおろか、
限定キラカードだったWRハンターウルフ炎狼形態をも
遥かに超えた1,490と言う俊敏さ。
炎狼形態と比べると
攻撃力がダダ下がりなのが気になるお年頃。
…とは言え?
実際ゲットして使用してみない事にはなんとも。
参考までに、シルフィードとは
ファンタジーRPGなどでは常連(?)の四大精霊のひとつ、
風の妖精の事で、一般的に細身の女性の姿で
登場する場合が多い事から
シルフ(sylph)ではなく、
女性形のシルフィード(sylphid)と称される事も。
って事はですよ。
このハンターウルフさんは
ゾイドワイルドシリーズ初のメス個体なのかな?
ほな、またねー。