初詣 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

オッチャンのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

え~…お年玉を配りまくって驚愕している
親御さんの方々お疲れ様です。

2日は師匠と一緒に黒崎にあります
メイト黒崎4階で新春初放送になります
『メイトなう』を観覧&初詣兼三社詣りへ。

【三社詣り(三社参り)】とは?
西日本(九州・四国周辺)独特の風習で
その名のとおり3箇所の神社へお参りして
神様に新年の挨拶をする風習でおまして

説としては
・先祖を守護する氏神様
・出生地でありその人の一生の守り神である産土神様
・現在住んでいる地域の守護神である護守神様
に挨拶する意味で三社詣りでていた説

朝廷が三社に奉納していたものが
庶民にも風習として広まった説

があるが
実際は定かではありまへん。

三社詣りにも
・1日で3社まわらなくてはならない
・3日で3社まわらなくてはならない
等その地域地域で違いまして
どれが正しいという物は無く
兎に角3社まわればOKは共通なのが実にオモロイ。
反面
複数お参りするとありがたみが薄れるのでは?
と言う意見も存在するらしいで?
(参考資料:Wikipedia)

一応オッチャンの家では
1.地元の神社
2.比較的行く神社
3.比較的行く神社の周辺の神社
の三箇所になってますねん。にひひ

三社詣りの醍醐味は
何と言っても露店巡りとおみくじ。

大人になってからは1回500円だが
豪華な景品が当たるかもしれない
運試しおみくじですわ。ラブラブ!

今年の得々賞は
お米の粉からパンが作れる『ゴパン』でしたが
オッチャンが当てたのは
15等の縁起物(大)でした。にひひ

おみくじは
1社目:大吉
2社目:小吉
3社目:吉
でそれぞれ参拝した際に
今年も来たでぇ~のご挨拶と
願い事を。内容は秘密でっせ?

ちなみに『末吉』や『凶』が出ても
『大吉』が出るまで
おみくじを引いても構いまへんで?

…と言うのも
引いた瞬間の運勢なので
おみくじの効果が
その1年を決める訳ではあらへんので
一喜一憂して構わへんのです。

もっと言うと
なかなか『凶』や『大凶』を入れている神社が
縁起が悪いとの理由で少ないので
出ると逆に レア扱いされる 事も
あるとかないとか。

皆さんのおみくじの結果はどうでしたか?えっ