ドラゴンコレクション-シシトウ団の野望-をやってみた。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

ドラゴンコレクションは
そもそもスマホのアプリゲームの1つで
秘宝を集めたり
色々なモンスターを合成して
強いモンスターにして行くみたいな感じらしい。

それをお子様向けにしたのが
今回の『シシトウ団の野望』

1番最初にゲームを始めると
キャラクター名を決めて
モンスターを1匹もらい
レンタルモンスター2匹借りて
数箇所ある町のどれかを選択

プレイヤーの幻影と呼ばれる
コンピューター対戦
または
各町に設定されている
一定条件で現れるボス戦のどちらかで
戦います。

秘宝は各町6個あって
うち1個のレア秘宝はボスと戦わないと
入手できない仕組み。

射幸心、煽りまくりですね。ラブラブ!

先攻・後攻はルーレットジャンケン方式。
3vs3バトルで先にノックアウトさせた方が勝ちだが
ダメージを受けるとゲージが溜まっていき
ゲージが溜まると助っ人カードを呼ぶ事が可能になる。
その際、ボタン連打でランクアップする事が可能で
相手が助っ人を呼ぶ際は
こちらのボタン連打でランクアップを阻止する事が可能。

3すくみの法則を採用しているので
(火は木に強く、木は水に強く、水は火に強い)
ランク(カード下に★の個数で表示)が低くても
一発逆転『属性破壊』があるので
弱いモンスターカードをゲットしても
楽しめる仕組みになっています。

軽く1,000円分やって
馬系のカードが揃ったので
ケモナーなオイラとしては
こいつらを育てるしかないっしょ。ラブラブ!
みたいな感じで育てていると・・・
地味にレアカードが出て来た。

・・・あっさり乗り換えましたけど、なにか?えっ

スマホ版ドラコレはやっていないので
レアモンスターは地味に出るのを
待つしかない感じなんですけど
何となく面白さが分かって来たので
もう少しだけ遊んでみようと思います。

【おまけ?】実験もそれなりにやってみた。
【他人名義のカードをスキャンするとどうなるか?】
・レンタルモンスター扱いになってしまい、
メンバーに加えて勝利してもカード化出来ない。

【勝った時、負けた時の秘宝の変化】
・最初に幻影を選ぶ時点でもらえる秘宝は確定なんだけど
勝った時は「宝箱を落していった」表示
負けた時は「何か忘れていった」表示になるが
必ずもらえる。

【カード化したいモンスターが出た時は?】
・秘宝を6個集めた時に使えるガチャポンと
ランダムに出て来る通常ガチャポンがあり、
カード化したいモンスターが出たら
メンバーに加えた後、勝敗に関わらず
合成モンスターとして選べばカード化出来る。
※レンタルモンスターは合成素材扱いになる。

【秘宝を使って出て来るモンスターって?】
・秘宝6個集めてガチャポンをすると、伏せカード状態で
3体モンスターが召喚されます。
3体のどれかを選ぶんですが、伏せられているので
属性もどんなモンスターかも分かりません。
まさに『運』です。

【ダブった場合はどうなるの?】
・秘宝利用のガチャポンでメンバーにいるモンスターと
同じモンスターが出た場合、通常ガチャポンに移動して
もう1度ガチャポンを引く事になります。

【レベルアップしたカードに何か変化はあるの?】
・レベルアップすると合成時のボタン連打によるゲージの溜め具合で
成功度合いが変わるのですが攻撃・防御数値が上がります。
レベル6以上になるとそれまで枠の色が白だった物が
金色(黄色?)に変わります。
名前とランクを示す星マークも同じ金色(黄色?)になります。