NO 柔道(JUDO) NO LIFE【その42:『柔』と『剛』】 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国の柔道で汗を流している皆様、こんにちは。
かなり寒くなりましたので
冷えによる障害(足がつる等)と風邪に気を付けて、残り少ない年内の稽古をお互いに頑張りましょう。

今日は小倉南での稽古の日。
丸々稽古時間になるのは
今日で最後になります。
ジュニアの部に関しては恒例の試合の日になります。

進み具合次第では
大人の部の競技場も使用するかも知れませんが
しっかり稽古に励もうと思います。

今回のオイラの課題としては
・足技で揺さぶり、しっかり崩す
・摺り足を意識する
・隙を感じた時点でしっかり技をかける
・相手からの足技を利用する

特に最後の相手の足技を利用するってのは、今まで踏ん張りで堪えているので、何かしらの技に利用する・・・
いわゆる『柔』の部分を意識して見ようかと。
最近『剛』ばかりで筋肉痛な毎日だから・・・と言う(個人的な)理由なのは、ここだけの秘密です。