最近ニコニコ動画でごひいきにしている、
仙台で活躍されているミュージシャンの方が、生放送を再開しました。
第1回目は地震当時の話をしていたみたいでしたが、
僕が気付いたのは3回目の放送の終わりだったので、
ミュージシャンの人が居た所の現在の状況と、
心境を少しだけ聞く事が出来ました。
その方曰く、元々mixiでブログをやられていた関係で、
ファンの方が良かれと思って義援金を集めて
ミュージシャンの方の口座に沢山送金されてきたそうです。
嬉しい反面、ミュージシャンとしての立場上、
同じ善意のお金を頂けるなら
(その人の考えは)
自分のCDを買ってくれた方が、
何よりの励みになるとの事。
一見、せっかく繋がりがあるからと言う
ファン心理でやった良かれと思った行為が
相手にとって迷惑だとは言わなくても、
困惑してしまうという良い例だと思いました。
今でも余震があると
ついつい身構えてしまう為、
寝不足気味だともおっしゃっていました。
寝不足もあってか、
同じ質問ばかりでうんざりしていたのか、
今何か欲しい物はあるか?
とのコメントは完全にスルーされていました。
確かに、人間は欲望の塊なので、
必ず次に欲しい物が生まれます。
中には命があっただけでも・・・
と考える人も居ますが、
みんながみんなそうではありません。
でも、それで良いんです。
物欲を出せるという事は、
まだ頑張れるという事なんですから。
日本は地震国ですので、
こればかりは住んでいる以上避けられない道です。
が、
一日も早い被災者の方の精神的回復を願うばかりです。
そういえば、AC広告の最後のジングルが消えた局があります。
日本テレビ系とテレビ東京系。
確かに毎日聞いている人にとっては耳障りかもしれませんが、
最後のジングルまでがCMなので
音を消す事は無いと思います。
野球のセ・リーグの問題もナベツネの影響で、
3月29日に始めるという前代未聞の空気読めてない行為に走ろうとしているし。
国民には節電させといて、プロ野球はドームでガンガン電気を使うとか。
これが呆れずにいられようか?ってかんじです。
どうしてもやりたいならば、
東京ドーム周辺の電力全てを確保出来てから
言って頂きたい物です。