歌番組の歌詞がテロップに出るようになったきっかけは? | 岡山のむすす♪mususukunjp

岡山のむすす♪mususukunjp

今年もまた息苦しくなる高温多湿の夏がやって来る。去年は苦しくて断念したけど、今年はまた以前のように高知のよさこいに戻りたい!! (5/24)

我が家のトイレのカレンダーより~

 

 

歌番組の歌詞がテロップに出るようになったきっかけは?

 

 歌番組で歌詞のテロップが出るのは、今ではごく普通の風景だが、1978(昭和53)年6月25日にデビューしたあるロックバンドの存在が大きなきっかけとなった。

 そのロックバンドとは、サザンオールスターズ。放送作家として多くの番組に関わってきた高田文夫氏によると、フジテレビ系列で放送されていた音楽番組「夜のヒットスタジオ」にサザンオールスターズが初登場し、デビュー曲「勝手にシンドバッド」を披露。すると視聴者が歌詞を聞き取れず、苦情が殺到し、史上初のテロップが出るようになったという。

  サザンオールスターズの歌が聞き取れなかったから

 

 

 

・・・・・だそうです。