千波湖30k | ムスカリのシルバニア写真

ムスカリのシルバニア写真

むすめと一緒に遊んでいる日記です。

ランランラン♪

気合を入れるために千波湖で走ってきました。

水戸黄門漫遊マラソンの4週前なので30キロのペース走。

目標はサブ4の5分半~40秒。

一周3キロなので10週。ぐるぐる。

目が回ります。

でも、坂ないし、信号ないし。

トイレあるし、水道あるし、自販機あるし、カフェ(?)あるし。

ランナーいっぱいなので刺激になるし。

なんとか5分半(ちょっと)で30キロ走ることができた。

でも、いっぱいいっぱい。

余裕なし。

とてもこのペースでフルは無理。

体力の回復ならず。

いや、ここまで回復してきたと見るべきか。

あと4週あるので、もうすこし悪あがきします。

走り終わったあと30分動けず。

アイス食べながらカモや白鳥を眺めてました。

良かったのは、VO2MAXが50に戻ったこと。

妖精生活で47に落ちてました。

 あと、股関節痛がでなかったこと。



水戸黄門漫遊マラソンのコースが少し変更になりました。

公園に入って、千波湖に直行する道が工事中のため少し迂回するルートへ。

ほんのちょっとです。その代わりラストの折り返しが短くなるそうです。

写真撮るつもりが疲れて忘れてました。

公園の中に高級ホテルを作るそうです。なんで?


そうそう、知ってました?

偕楽園、千波湖を含む公園の面積はセントラルパークに次ぐ世界2位の広さだそうです。(茨城自慢)