デイサービスで  ケーキタイム | musucariさんの 日々是リハビリ

musucariさんの 日々是リハビリ

2014年、脳出血から左片麻痺になりました。MUSUCARI BREEZEとして ハンドメイド雑貨を作っていた私のその後の暮らしと リハビリや関わる全ての皆さんから教わったことをたくさんの方におすそ分けしたくて綴ります。

デイサービスのお料理教室、シフォンケーキづくりだったのですが、今日は試食ばかりしておりましたっ。

 



シフォンケーキを焼く間にはクッキーづくり。

測って混ぜてのシンプルな作業です。お菓子類の場合は混ぜ方にポイントがあるようですが、あーでもない、こーでもないと、大騒ぎしてなんとかなりました。



思いの外ちゃんと膨らんだ模様。


クッキーも難なく成功です。

ひとつずつ袋に入れるのもみんなのリハビリ。




試食タイムには お家ではおやつ禁止の仲間がここぞとばかりに頬張っていました。



 

試食分と、お持ち帰り用とを準備してくださる先生にいつも頭が下がります。


これは家族へのお土産〜。




お料理教室の参加者を募ると集まってくるメンバーは もうすっかり気心知れた顔ぶれです。

リラックスながら お互いなことも思いやり、ワイワイ言って何かを作るのは いろんな意味での良い勉強になります。