オステオパスてらけいの「いのちが輝くブログ」

オステオパスてらけいの「いのちが輝くブログ」

心身を安定させる整体院「〜Musuhi〜オステオパシー」院長兼ユニバーサルオステオパシー研究所講師であるてらけいが、心を安定させる知識・哲学・健康観・人生を変えるヒントなど、自身の体験を元に配信をしております。

~Musuhi~オステオパシー

札幌市東区北22条東17丁目3-14 クリスタルヒルズ203号室

完全予約制 日曜・木曜定休日 9:00~19:30までの営業音譜

どこへ行ってもなかなか症状が変わらない方、お電話もしくはメールにて、お気軽にご相談下さいグッド!

電話番号:090-6990-9726
メール:osteopathy.musuhi@gmail.com
ホームページ:https://www.musubilabo.com







えーいきなりですが
躁と鬱に関する考え方について
岡田斗司夫さんの動画をシェアします

私は精神医学に精通してるわけではありませんので
あくまでも参考程度で

まず岡田さんゆっくり休んでほしいと思います

私も極度のうつ状態を経験し
身動きが取れなかった時期がありました
しかし今は以前のような感覚は1/10程度

周りに助けられました本当に
私は薬を使うのが嫌で
環境が変われば治るだろうと高を括ってました

けれどもなかなかもとに戻らず
それでも人生は進んでいく
とにかく怖かったです

自分の人生なのに
置いてけぼりにされるみたいで
今思えば
とても不思議な感覚でした

このどうしょうもない
抗いようのない感情や不快感の波に
どれほど振り回されたかわかりません

この動画の中にある
躁と鬱の図解
これは感覚的に自分もなりました

なんとなく元気な時というのが時期的にあって
そのときには結構突拍子もないこと言ったり行動したり

でもその数週間後には
ブログが書けなくなったり
身動きが取れなくなったりする

この波が
人それぞれ違うし
振幅も位置も違う

病的な人は鬱方向に波がズレてるし
そうじゃない人は波はあるんだけども鬱ほどじゃあない

逆に躁的な方向に行き過ぎて
トラブルを起こしやすい人もいる
少し世界が広がりました

大自然を見れば
創造と破壊を繰り返していて
とんでもない波があります

これと同じように
人間にも波があって
それも感情的な波だけではなく
肉体や人生そのものにも波がある

この波を落ち着かせようとか
無理に上げようとかしてるときが
実は一番苦しんでいて

その波に乗っかってる
たとえそれが鬱方向の波だったとしても
そこに抗わないこと

これが非常に大切なんじゃないかと今では思うんです
どうしたって焦ったり、なんとか這い上がろうと人間はします

特に真面目な人ほど
這い上がろうとする
でも自然の波な訳ですから
這い上がれるわけがないんですね

だからそういう時に
抗わないことを私はしました
どうにも身動きが取れないのなら
動かなければ良くて

動けるときには動けば良い
楽になってきたときに
どのように物事を見ていたかというと

ものすごく長い時間軸で見たんです
今から過去と未来を想像して
五年〜十年のスパン

合計十年から二十年くらいの過去と未来の時間軸で物を見たんです

これまでやってきたこと
これからやっていくこと
そして今現在どうなってるのか

これを客観的に見た時にふと
「あ、自分の人生捨てたもんじゃないやん」
「このまま行ってもたどり着くところには辿り着けそう」

なんてことを毎日毎日繰り返していて
わずかずつ軌道修正をかけていった
それが今の引っ越しでもあるわけです

全人類に言えると思います
波があるんです
その波をまずは知ること

取り込んでしまった余計なものを捨てて
これからよりよいものを取り入れていく
これが軌道修正です

それをコツコツ繰り返していくと
振り返ったら
あぁあのとき私は完全に病気だったなぁとしみじみ思います

ただ
あの病気の時期があったから
今の私がいますから

病気を上手く利用する
その現象はたしかに辛いんだけど
それをきっかけに軌道修正をしていく

そうすると病気はその人の人生からいなくなっていきます

渦中にいる人はとても辛いけれど
人には波があって
抗わないこと
上手く利用すること
これに尽きる

参考にしてみてください
今回の記事は数日前に書いたんですが
真面目やな!!私!!(笑)

たまにこんなモードに入ることがありますが、これもまた自分なんだよなぁ(笑)

波を感じます(笑)


施術ご予約はこちらが便利↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

炎ユニバーサルオステオパシー研究所の詳細はこちらから



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ポッドキャストやってます

https://anchor.fm/musuhiosteopathy 

 


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

星ライン以外のご予約星

09069909726

 

イチョウホームページイチョウ

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

今日は心を軽くするためのお話
最近加藤諦三さんという哲学者・心理学者のお話をYou Tubeで聞いてます


https://youtu.be/1ANv42SKMRU?si=qFTFcLC6_AbUp23X 



かなり前の講演らしいのですが
面白いです〜
ぜひ聴いてみてください

なぜか私は後半から聞いてしまったのですが(笑)私らしい(笑)

私自身
長らくオステオパシーのことを突き詰めて来ましたし

学術的なことはさほど良くわかっていないところもあるんでしょうが
かなり精細な理解をしているつもりです

しかしそのせいか一時期
あまりにも世界が狭くなり
その世界以外のことをやっている自分が辛くなってしまいました

その世界に没頭するがあまり
この美しくて楽しい世界のことを
全くと言っていいほど見えなくなってしまった

すぐそこには自然があって
すぐ隣には子どもたちの笑顔があって
温かい食事があって
きれいな服があって…

とにかくその世界以外が見えなくなったとき
私は病みました

その世界から外に出るのが怖くなり
その世界でも上を見ればキリがない
どこにも居場所がない
そんな日々を過ごしていた気がします

もし同じようなことを感じているのであれば
どうぞ一旦その世界の外に目を向けて見てはどうでしょうか?

私はオステオパシー以外の勉強もしていますし
バーベキューや料理なんかもやってますし
甘いものも良く食べます(鈴カステラに手を伸ばしてしまった…(笑))

そのせいか
逆にオステオパシーにこだわることが無くなり

施術が飛躍的にレベルアップしています
「術なき術」という無心の世界を垣間見ることも増えてきました

今もし行き詰まってるのであれば
どうぞ違う世界を覗いてください
そこには必ず先に進むヒントが隠されています

なんら意味のないことにも
とんでもない意味があって
すべてが力に変わっていく

そんな日々を過ごしてほしいと思います!!


施術ご予約はこちらが便利↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

炎ユニバーサルオステオパシー研究所の詳細はこちらから



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ポッドキャストやってます

https://anchor.fm/musuhiosteopathy 

 


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

星ライン以外のご予約星

09069909726

 

イチョウホームページイチョウ

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

すごーーく言葉で説明するのが難しそうなことを言葉で説明してみたいと思います〜

そうしようとしてそうするのではないというお話
タイトルですでにわけがわかんないかもしれません(笑)

人間誰しも
あ、お腹すいたご飯食べよ
あ、眠い、寝よう
あ、そうだ、京都いこう

こういう順序だと思うんです
あ、〜だ、〇〇しよう
これが一般的な思考のパターンというか

これが凝り固まった場合
あ、「〜しなきゃ…」、〇〇しよう
あ、「〜しなきゃ…でも✕✕だ…うーん△△だし…」、〇〇しよう

みたいなどんどん複雑化していきます
それによって脳は疲労しているのですが
それを意識することは人間あまりないんですね

だからなんで疲れてるのか…みたいな
理由もない疲れがどっとくる
思考プロセスが多すぎるんです

一つの物事を成し遂げるために
何個もの思考プロセスを経てしまう
これが身体に影響を及ぼしてしまうわけです

もともと遺伝的に思考プロセスに強い人というのはいます
俗に地頭が良いという人
情報処理能力が高い人です

こういう人は思考プロセスが多少増えてもさほどの疲労は感じないのではないかと思いますが

たくさん居るわけではないですし
情報処理能力が低いからと言って思考しない人間は居ないわけです

最近の私の思考プロセスは
毎回ではないですが
あ、〜しよう
で行動できることが増えています

そうするとあまり無駄な考えを起こさないのでさほどの疲れは出てきません
もっと疲れない人はどうしてるかというと

考える間もなく行動するくらいの速度です
あ、と言ってる間に動いちゃってる

だからこそ肉体というものが重要で
思考する前に行動できる肉体は
「腰が重い」と感じないわけです

「そうしようとしてそうするのではない」これはいわゆる「無心」というやつだと私は思います

日常生活で無心になれというわけではないのですが
あまりにも混線した思考プロセスを持っている方は

あ、と思ったらすぐに行動するくらいのスピード感で生きてみてください

例えば外食でメニューを決めるとき
コンビニでお昼ごはんを買うとき
ご飯物しか思い浮かばないケド(笑)

そういう時に
迷わない
思ったらそれを買う

大きな買い物だとよくよく考えてってやると思うんです
本来であれば大きな買い物でも瞬時に決められれば何らストレスはかからないんですが

そう簡単にはいかないので
まずは昼食から(笑)

やってみてね〜






施術ご予約はこちらが便利↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

炎ユニバーサルオステオパシー研究所の詳細はこちらから



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ポッドキャストやってます

https://anchor.fm/musuhiosteopathy 

 


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

星ライン以外のご予約星

09069909726

 

イチョウホームページイチョウ

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

今日の内容は
「愚痴」です
皆さん愚痴ってどう思います?

私はシンプルに愚痴を聞くのが嫌いです(笑)

多分好きな人いないと思うよ
ただクライアントさんは別
施術をしていると自然に愚痴をこぼしてくれる方がいて

それはそれは素敵なことなのです
だって身体が求めていることだから
施術中は愚痴ってくださいね〜
むしろ愚痴は言わないほうが毒です

なぜか
自分の今思っていることだったり
不満だったりは

シンプルに自分を腐らせるからです
時間が勿体ない
不満や不安な思いを抱えながら過ごす時間は勿体ないんです

愚痴はエネルギーです
愚痴を聞くと具合が悪くなる人がいるのは
他者が出したエネルギーに身体が合わせてしまうからです

もう私は他人のエネルギーに合わせることはないので、いくら愚痴を聞いたとしてもなんの変化もありません

愚痴を聴いて具合が悪くなる人
愚痴を言いたいけど言えない人
誰かに何かを聴いて欲しい人

そんな人はぜひ
その言いたいことや思っていることを
そのまんまノートに書いてください

スマホのメモでも良い
文字にして出してください

愚痴を聞いて具合が悪くなる人も
実は同じように自分の中にあるマインド

例えばあいつが嫌いとか、なんで私にいちいち愚痴ってくるんだよあいつめんどくさいなぁとか、そんなんでいいんで書いてみて(笑)

人は感覚で入ってきたものに反応します
それを無理に反応しないようにすることは毒なんです

聞いたこと見たことに対して
不快を感じたのなら
まずはその不快を出すこと

一人でもノートやスマホに文字を出すことはできますよね?
誰かがいないといけないわけじゃない

もちろん共有したいと思うときもあるでしょう
その時はそうしたらいいんですが

一人で悶々としてるのならば
書いてください
文字を表出してみてください

以前はブログやポッドキャストをやると良いと言っていたこともありますが
マインドをクリアにするためにはやめたほうがいいです(笑)

なんせ見た人の毒になるから(笑)
このことに気付けなかった私はだいぶヤバい気がする(笑)

その当時ブログを読んでくださっていた方の毒になってないと良いんだけど(笑)

人間のマインドはものすごく強いエネルギーですから
自分を蝕んでしまう前に出しちゃいましょう〜!



施術ご予約はこちらが便利↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

炎ユニバーサルオステオパシー研究所の詳細はこちらから



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ポッドキャストやってます

https://anchor.fm/musuhiosteopathy 

 


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

星ライン以外のご予約星

09069909726

 

イチョウホームページイチョウ

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

自分になるとめちゃめちゃ楽になることが「体感で」わかったのでブログが止まりませんっ!

私はワンピースが好きなので
といっても漫画読んでるくらいですけども(笑)

ワンピースってめちゃめちゃキャラクターいるじゃないですか
あれものすごく参考になるんです

なんの参考になるかというと
「自分らしさ」の参考です

私はずっと前から
ウソップやバギーみたいなキャラクターが自分とそっくりだなってことを感じてました(笑)

ついに研究所のYou Tubeでは
「道化のてらけい」となりましたが(笑)

バギーももはや四皇の一人です
ネタバレすいません
何年も前のことなので(笑)

みんな漫画を読むとき
「このキャラクターがかっこいい」
「このキャラクターに憧れる」
「こんなキャラクターみたいな人になりたい」

そんな風に漫画を読んでるんじゃないかな

自分らしさって
見たくないことも見ないといけないんです
だからみんな自分がわかんなくなるんだけど

キャラクターだとよく見えるじゃないですか
「あぁ〜…このキャラクター自分に似てるわぁ…」って

ワンピースが人気な理由の一つが
キャラクターがめちゃめちゃ個性的かつ
めちゃめちゃ多いってことが挙げられると思うんです

共感というか
自分に似てるわぁ…っていうバリエーションが多い

人間ってみんなそうじゃないですか
誰一人として同じ人はいません

自分らしさを客観的に見るには
漫画とかアニメを見ると良くて
このキャラクター自分とそっくりだっていうのを見つけると良いと思います

私は完全にウソップとバギー(笑)
あと妻に言われたのは
ドラゴンボールのクリリン(笑)

漫画全体を見たら戦闘力は弱いのかもしれない

でも生き残るし
死んでも生き返るし
助けてもらえるし
地味に強くなってるし

爆発的な強さとか
リーダーシップ、ナンバー2とかそんな高みじゃなくても

そのキャラクターのそのままの魅力があって
そして生きて成長して上がっていってる
さらにはそのキャラクターの人気もあって

悪役にだって人気がある
それは完全な悪なんだけど
そこにもそのキャラクターの個性があって

そのキャラクターらしい振る舞いを漫画の中でしているから人気が出る
かっこいい

じゃあもしあなたがその悪役みたいな人格だとして
自分を認められるでしょうか
そこを認めて
そこが魅力だということが心底理解できて

それが自分だと諦めたとき
とっても楽になります!!

マジで。
どんなキャラクターに似てますか?
もしくは誰かに「あなたはこのキャラクターにそっくり」と言われたことがある人は

めちゃめちゃラッキーです
そのキャラクターになれば良い(笑)
それが自分らしさのヒントです
参考にするものを間違えないようにね〜





施術ご予約はこちらが便利↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

炎ユニバーサルオステオパシー研究所の詳細はこちらから



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ポッドキャストやってます

https://anchor.fm/musuhiosteopathy 

 


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

星ライン以外のご予約星

09069909726

 

イチョウホームページイチョウ

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

今年の夏が終わって
秋を通り越しそうな勢いで寒いっ!!(笑)
なぜ北海道の秋はこんなに短いのっ(泣)

さて、今日の記事もゆるゆるですよ
昨日妻に「先輩からこんなこと言われてやっと理解できたさっ(嬉)」って話たら

「だから私何回も言ってんじゃん」って
…すいませんっ(泣)
気付けないのよ(笑)

振り返ったら言われてた(笑)
多分皆さんにもあるんじゃないですかね

あなたらしいってことは
すごく簡略化して言うと
「できないことをやらない」ってことでもあるんです

もう少し付け足すと
「できないなら任せる」ってことです

本質的にできないことを無理して続けるとどうなるか
こじれます(笑)

身体もおかしくなる
心もおかしくなる
なんか人生もおかしくなっていく

あれあれ…私頑張ってるのに…
多分頑張ってるってことは
頑張ってるってことです(笑)

何を言ってるのか私は(笑)
頑張ってるってことは
ガチガチにガンガン頑張ってるってことです

柔よく剛を制す
柔らかく柔軟になることで
強いものにも対応できる

個人的には
たまに墮落するくらいでちょうどいいと思ってます

私みたいな人間が
自己啓発とかやっちゃ駄目よ(笑)
気付いてなかったけど(笑)

自分を知ること
まずはここからですね〜


施術ご予約はこちらが便利↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

炎ユニバーサルオステオパシー研究所の詳細はこちらから



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ポッドキャストやってます

https://anchor.fm/musuhiosteopathy 

 


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

星ライン以外のご予約星

09069909726

 

イチョウホームページイチョウ

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

今この時点で
過去一番にクリアです!
視界に曇りがないという感じ!

曇ってる人もよく見える!
晴れやかな人もよく見える!
よくわかる!

こういうことですね〜
今までの自分はよっぽど曇ってたということもめちゃめちゃよく分かる!!

なので
いま私のそばにいて
言葉をかけてくれた
ただそばにいてくれた人たちのことに
感謝がすさまじい勢いで流れておる!!

ありがたい!本当に!
これからこの人たちのように
私らしく
皆さんのそばにいよう!

どんなときも離れない
これだけでどれほど救いかわからない
だからこそ生きてるだけで素晴らしい!

私はただ
私であることで
誰かの役にたっていた!

曇れば曇っただけ
何か余計なものをくっつけてたのかもしれない

皆さんそれぞれが
何一つ曇りのない世界ならば
きっとこの世界は美しく見える

いや~なんかもう凄いな(笑)
笑いしか出ない(笑)



施術ご予約はこちらが便利↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

炎ユニバーサルオステオパシー研究所の詳細はこちらから



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ポッドキャストやってます

https://anchor.fm/musuhiosteopathy 

 


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

星ライン以外のご予約星

09069909726

 

イチョウホームページイチョウ

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

秋ですね〜
外の空気が最高!
このなんともいえない冷たいような温かいような空気が日本の季節の中で一番好きなのです

本州の方はまだ暑いのかな?
天気予報見ないからわかんない(笑)

今年は暑かったですね〜
暑いというだけでこんなにも体調崩れるのかってくらいの体験でしたね

さて今日は「らしくいこう」というお話

昨日の先輩からの一言が驚くほど響いてまして
もうね、ゆるゆるですよ(笑)

過去にもそのように言われたこともありましたねそういえば
だけど自分の中に響かなかった

むしろわからなかった
疑問しかなかった
自分らしくって…どゆこと?って(笑)

詳しいことは多分伝えられないんだけど(笑)
自分らしく
あなたらしく
私らしく
〇〇(私の場合はてらけい)らしく

要するにキャラクターですね
ちっちゃい頃の自分が一番近いかもしれない

その〇〇というキャラクター
それらしくいこうということ

私は最近アニメを見るのですが
アニメのキャラクターってめちゃめちゃ個性的ですよね

漫画でもいいや
とにかくそのキャラクターだからこそイイ

ウソップがゾロみたいだったらおかしいじゃないですか
バギーがシャンクスみたいだったらオカシイじゃないですか

それと同じで
そのキャラクターはそのままが一番いい

ウソップがルフィとケンカして別れそうになったとき
そげキングになりましたよね

あれはウソップらしいじゃないですか
あぁいうところが素敵じゃないですか

そういうこと(笑)
伝わるか?これ(笑)
まぁいいや(笑)

だからあなたはあなたらしくいてこそこの世界で輝ける
ありのままで良いというのはそういうことらしい(笑)

らしく生きましょう!

施術ご予約はこちらが便利↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

炎ユニバーサルオステオパシー研究所の詳細はこちらから



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ポッドキャストやってます

https://anchor.fm/musuhiosteopathy 

 


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

星ライン以外のご予約星

09069909726

 

イチョウホームページイチョウ

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

いやー
良いっすね
やっぱりみんな凄いわ(笑)

はい、というわけでね
昔からの先輩とお食事に行ってきましてね

改めて自分がどんな人間なのかってことを気付かされましたね

なんちゅうか
諦めがついた(笑)

仏教の世界では
諦めるという言葉は
明らめる、明らかにするという意味があるそうです

自分が何者なのか
どんな人間なのか
「諦める」ことで「明らかになる」ということです

ってなことを語っていてもですね
私は私なんですよ(笑)
自分でも驚くほど背伸びしてまして

誰かに何かを伝えるときには
どうしたって自分では居られなくなってしまって

頭でこねくり回して
いらんものたっぷり塗ったくって
添加物モリモリの情報を発信していたのかもしれません

お役に立とうと頑張ってきたのですが
どうやらここらが潮時のようです(笑)

ここからはどうぞ気楽に
このブログも気楽に続けてまいります
マジで中身なくなるかもしれませんが
どうぞ気楽にお越しください(笑)

このブログを読めば
ワタクシてらけいがどんな人間なのかがわかると思います
どんどんと進んでまいりますよ〜!!


施術ご予約はこちらが便利↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

炎ユニバーサルオステオパシー研究所の詳細はこちらから



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ポッドキャストやってます

https://anchor.fm/musuhiosteopathy 

 


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

星ライン以外のご予約星

09069909726

 

イチョウホームページイチョウ

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

皆様お世話になっております
今日はお知らせになります

当院は9/30をもって
【お引越し】いたします
元町で営業する最終日は9/23までとなります

約四年
東区の元町で施術をしてきましたが
そろそろ潮時のようで
今年に入っていろんなことがありました

無事物件が見つかり
コツコツ引越の準備をしております

新しい場所は
麻生駅の近くになります
徒歩5分
ニトリの横です

新住所
札幌市北区新琴似7条1丁目3-30 アルファヒル麻生1003号室

お客様用駐車場も借りてますので
空いてる時はお使いください

移転に伴い施術料金を上げることをご理解ください

新規のクライアント様は
90分7,000円

再来のクライアント様は
45分7,000円

となります

ご紹介の場合は新規再来ともに割引いたしますので、来院の際にお伝えください

引っ越しSTRESSがハンパじゃないみたいで

8月下旬から現在にかけて頭痛と腹痛がエグいです(笑)

いくら自分自身整えていても
生きていれば
当然波はあるんですよね

どんなに優れた治療家でも
風邪はひくし
病気にもなる

なんぼ注意していても
転ぶ時は転ぶし
騙される時は騙される

それでも生きていれば
良いことはあるし
幸せなこともある

変わりたくないときもあるし
変わりたいときもあるし
変わりたくても変われないときも
その逆もある

ただ
一日一日を
どれだけありのままに生きられるか

ありのままに生きるということは
堕落することではありません
自分をそのまま表現することです

自分を表現したときに
強い精神がなければ
すぐにありのままでは居られなくなります

取り繕ったり
背伸びをしてみたり
嘘ついてみたり

ダメな自分も
自信のある自分も
すべて表現することができる精神を持つこと

そのためのこの世界なんじゃないか
私にとってそのはじめの一歩が
引っ越しです

めっちゃ身体しんどいけど
精神は全く崩れてません
ここに健康のヒントがあると思ってます

そんな施術を日々心がけて
コツコツ進んでいきます
新住所の新料金は10月からですので
お間違いなく




施術ご予約はこちらが便利↓↓↓↓↓↓↓↓
友だち追加

炎ユニバーサルオステオパシー研究所の詳細はこちらから



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ポッドキャストやってます

https://anchor.fm/musuhiosteopathy 

 


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

星ライン以外のご予約星

09069909726

 

イチョウホームページイチョウ

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑