木村学習塾通信『むすび』  2024.5.6(467号) : 中高生なら8~10時間 | 周防大島・塾と田舎暮らし

周防大島・塾と田舎暮らし

木村学習塾通信『むすび』  山口周防大島の小さな学習塾の通信です
<教える-教わる>の関係から、一人ひとりが結び合った関係に。子どもも大人も。そんな願いを込めて『むすび』。

今年も4月下旬からみかんの花が咲き始めました。学校は新学期、みかん畑もまた新しい一年の始まりです。

 

「消滅可能性自治体」。過疎の周防大島は10年前に引き続きやはり今回もリストアップされています。私のおよそ半世紀の体感でも空き家や更地、放置された農地は増え、子どもたち、みかん生産者たちも年々減少していっています。でも、自然に近い過疎ならではの、都市とは違う暮らしのあり方があるのでは、と思います。移住者を見かけることも多くなったように感じます。自治体が機能しなくなる、というショッキングな掛け声は地域のあり方をみんなが考えて、ということなのでしょう。故郷をやすやすと消滅させてなるものか、という気持ち。ひとりの力は微力でも対話を重ねた人とのつながりが力になるのでは。子どもたちに希望が持てる故郷を手渡さなければ。

 

<教える-教わる>の関係から、一人ひとりが結び合った関係に。子どもも大人も。 そんな願いを込めて『むすび』 

木村学習塾通信『むすび』 

2024.5.6(467号) 

中高生なら8~10時間 

 皆さん睡眠時間はどれくらいですか? 私は高校生の頃から「昼間眠いくらいでちょうどいい」なんて思っていて、睡眠時間をできるだけ短くしたほうが勉強など頑張っているなと感じられて、およそ6時間の睡眠でついこの前まで過ごしてきました。眠い目をこすりながら、あるいは新聞を広げて目は文字を追っていながら頭は寝ているとかして過ごしていることが多かったように思います。 

 

 新聞で「厚生労働省が睡眠指針を10年ぶりに改定」というニュースを読みました。世界的な平均から日本人はどの世代も1時間くらい睡眠時間が少なく、世界でもっとも睡眠時間が少ない国のようです。昼間あくびをしたり目をこすったりと先の私のように眠そうな人がいたら、ヨーロッパなら「具合が悪いなら帰りな」と言われるそうです。睡眠時間を削って、起きている時間を長くした方が勉強にしろ仕事にしろはかどるのではと考えるのは間違いと指摘されています。しっかり「睡眠時間を確保することが集中力や学習効率の向上につながり、記憶の定着にも重要な役割を果たしていることがわかってきた」と新聞にあります。 

 

 私はちょっとまえから6時間をやめ7時間をめざして寝るように生活を切り替えようとしているところです。日中の時間が短くなるのは嫌だなと思っていましたが、日中にしなければいけないことを、手際よく無駄な時間が出ないよう動くことで、十分カバーできることがわかりました。きっと眠い頭で動き回るよりてきぱきと身体も頭もうごいているのではと感じています。 

 

 ラジオでも睡眠学者柳沢正史さんが興味深いことをお話されていました。よく平日の睡眠時間がなかなか取れないので、休日たっぷり「寝貯めする」と言う人がいますが、睡眠時間は貯めることは出来ず、借金返済しかできないそうです。そんなふうに平日と睡眠時間が大きく違ってくるような日があると体内時計のリズムを崩してしまい、いい睡眠がとれなくなるそうです。平日も休日も寝る時間と起きる時間は大きく変えないのがいいとのこと。ぼくは12時までには寝て7時に起きるというのをできるだけ守ろうと決めています。 

 

 みなさんも睡眠を大事にしている一流の人のことはきっと知っていると思いますが、ネットから。睡眠の大切さを心にしっかり刻みましょう。 

大谷翔平「睡眠時間は基本的に10時間。最低でも8時間はとる」。 

藤井聡太「1日だいたい7~8時間眠れたらいいと思っているが、ただ家だとけっこう二度寝をしてしまうことがあり、結果的に10時間くらい寝てしまうことがあります」。 

 

引き続き 生徒募集のお願い 

 安下庄教室も屋代教室も、今年度はかなり少人数でのスタートになります。お知り合いの方で塾をお探しの方がいらっしゃいましたら、是非紹介していただけたらと思います。いつでも体験・見学できます。 

 

木村学習塾 2024年度のお知らせ | 周防大島・塾と田舎暮らし (ameblo.jp)

 

◆5月12日(日曜日)は、中高生の一回目の考査が近いので塾をします。 

 屋代教室 午前9時~12時、 安下庄教室 午後1時~4時 です。積極的に参加してください。