燻蒸式[くんじょうしき]の医薬品・12・後編 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 (半角で 6万文字以内という字数制限に達しましたので、こちらのブログ記事に 前回 すなわち 5月8日(月)の「燻蒸式くんじょうしきの医薬品・12・中編」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が つな がっておりますので、前回のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)

 

 ならびに、その某・ドラッグ・ストアで 6~8畳用の商品 6個 そして 12~16畳用の商品 4個を 購入しました。

 

 

 燻蒸式くんじょうしきの医薬品(6~8畳用)(全部で 6個 購入しました)

 

 

 燻蒸式くんじょうしきの医薬品(6~8畳用)(全部で 6個 購入しました)

 

 

開封した 燻蒸式くんじょうしきの医薬品(6~8畳用 6個)

 

 

 燻蒸式くんじょうしきの医薬品(12~16畳用)(全部で 4個 購入しました)

 

 

 燻蒸式くんじょうしきの医薬品(12~16畳用)(全部で 4個 購入しました。ちな みに、1個は バラで買いました)

 

 

開封した  燻蒸式くんじょうしきの医薬品(12~16畳用 4個)

 

 

 

 および、この下の商品は、12~16畳用であり 新家と旧家の 1階の台所に用います。ついながら、この 燻蒸式くんじょうしきの医薬品のシリーズの中で 最もきめが強いタイプとのことであり、一昨々年さきおととしは 初めて ためしに買ってみました。ちな みに、一昨々年さきおととしは 上記のように ¥1,311円でしたが、昨年は ¥1,446円でした。そして、今年は、その某・ドラッグ・ストアで 1個 ¥1,848円でした。

 

 

入手した 燻蒸式くんじょうしきの医薬品(12~16畳用 2個)

 

 

入手した 燻蒸式くんじょうしきの医薬品(12~16畳用 2個)

 

 

開封した 燻蒸式くんじょうしきの医薬品(12~16畳用 2個) 

 

 

 

 つぎに、火災報知器カバーを付けました。

 

 

火災報知器カバーを付けました(旧家・1階)

 

 

火災報知器カバーを付けました(旧家・2階)

 

 

火災報知器カバーを付けました(旧家・2階)

 

 

火災報知器カバーを付けました(旧家・2階)

 

 

火災報知器カバーを付けました(旧家・2階)

 

 

火災報知器カバーを付けました(旧家・2階)

 

 

火災報知器カバーを付けました(新家・2階)

 

 

火災報知器カバーを付けました(新家・2階)

 

 

一ヶ所 火災報知器カバーを 付けそこないまして ピーピーと鳴り出してしまいました(新家・1階)

 

 

 

 さて、パソコン や テレビなどの精密機器 そして 植物などには、下の画像のように ビニール袋で おおいをしました。ちな みに、パソコンのハード ディスクの中 や ディスク ドライブ内まで  薬剤が行き届く可能性が考えられるとのことであります。

 

 

ビニール袋で おおいをした パソコンのデスク・トップ(旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした パソコンのデスク・トップ(旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした デスク・トップ・パソコンのタワー そして 外付けハード・ディスク(旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした パソコンのキー・ボード そして マウス(旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした パソコンのキー・ボード そして マウス(旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした ノート・パソコン(旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした ノート・パソコン(旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした プリンター(旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした プリンター(旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした プリンター(旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした 外付けハード・ディスク そして 無停電 電源装置(旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした ルーター そして 外付けハード・ディスク(旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした 精密機器(旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした 中継機(新家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした テレビ(新家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした テレビ(旧家・2階)

 

 

ビニール袋で おおいをした テレビ(旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした テレビ(旧家・1階)


 

ビニール袋で おおいをした オーディオ機器(旧家・2階)

 

 

ビニール袋で おおいをした 電話・親機 や リモコンなど(旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした ファックス(ファクス)(旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした 電子ピアノ (旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした ロボット掃除機  (旧家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした 父親用だった C.D.ラジオ・カセットレコーダー、電話・子機 や ラジオなど(新家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした 電子レンジ(新家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした I.H.クッキング・ヒータ(新家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした 父親の カメラ用の バッグ(新家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした 書籍類(新家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした 亡き 母親の ベッド(新家・2階)

 

 

ビニール袋で おおいをした 毛布など(新家・2階)

 

 

ビニール袋で おおいをした 今は亡き 父親用の ラバー シーツ そして バス タオル(新家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした 今は亡き 父親用の 食器類(新家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした 食器類(新家・1階)

 

 

ビニール袋で おおいをした 台所用品(新家・1階)

 

 

 

 そして、納戸なんどの中の D.V.D.に おおいをしました。なお、説明書によりますと、2時間以上 め切るとのことであります。ちな みに、燻蒸式くんじょうしきの医薬品を用いる前に、掃除機を かけます。そして、約3時間半 め切りました。

 

 

タオルで おおいをした D.V.D.(旧家・2階)

 

 

タオルで おおいをした D.V.D.(旧家・2階)

 

 

ビニール袋で おおいをした D.V.D.(旧家・2階)

 

 

屋根裏(天井裏)への入口なので、紙 と セロハン・テープを用いて ふさぎました(旧家・2階)

 

 

屋根裏(天井裏)への入口なので、紙 と セロハン・テープを用いて ふさぎました(旧家・2階)

 

 

ティッシュ ペーパーは 廊下に出します(新家・2階)

 

 

ティッシュ ペーパーは 廊下に出します(旧家・1階)

 

 

さかきは 廊下に出します(新家・1階)

 

 

さかきは 廊下に出します(旧家・1階)

 

 

さかき仏花ぶっかは 廊下に出します(旧家・2階)


 

観葉植物 や 中継器は廊下に出します(旧家・2階)

 

 

父親用のワイヤレス呼び出しチャイムは 廊下に出します(新家・1階)

 

 

マウス や 父親が使っていた テレビのリモコンは 廊下に出します(新家・1階)

 

 

父親が使っていた 電話機(子機) や 髭剃ひげそりは 廊下に出します(新家・1階)

 

 

スマート フォンは 廊下に出します(旧家・1階)

 

 

フィーチャー フォンは 廊下に出します(旧家・1階)

 

 

父親用だった C.D.ラジオ・カセットレコーダーは 廊下に出します(旧家・1階)

 

 

燻蒸式[くんじょうしき]の医薬品・12・後編

台所用品は 廊下に出します(新家・1階)

 

 

食品は 廊下に出します(旧家・1階)

 

 

電気ポットは 廊下に出します(旧家・1階)

 

 

電気掃除機は 廊下に出します(旧家・1階)

 

 

毛布は 廊下に出します(旧家・2階)

 

 

 

 それから、説明書によりますと、戸棚、引き出し そして 押し入れなど 害虫の隠れ場所になる所を開放させるとのことであります。

 

 

戸棚を開放(新家・1階)

 

 

戸棚を開放(新家・1階)

 

 

戸棚を開放(新家・1階)

 

 

引き出しを開放(新家・1階)

 

 

 

 

戸棚を開放(旧家・1階)

 

 

戸棚を開放(旧家・1階)

 

 

戸棚を開放(旧家・1階)

 

 

戸棚を開放(旧家・1階)

 

 

戸棚を開放(旧家・1階)

 

 

戸棚を開放(旧家・1階)

 

 

戸棚を開放(旧家・1階)

 

 

戸棚を開放(旧家・1階)

 

 

戸棚を開放(旧家・1階)

 

 

戸棚を開放(旧家・1階)

 

 

茶箪笥ちゃだんすを開放(旧家・1階)

 

 

戸棚を開放(旧家・1階)

 

 

戸棚を開放(旧家・1階)

 

 

戸棚を開放(旧家・1階)

 

 

戸棚を開放(旧家・1階)


 

扉をめた 旧家の仏壇

 

 

 

 なお、燻蒸式くんじょうしきの医薬品に触れた マスクは、処分しました。

 

 

処分した、燻蒸式くんじょうしきの医薬品に触れた マスク

 

 

 

 また、カバーとして 使用した ビニール袋は、天日干てんぴぼしにしました。

 

 

天日干てんぴぼしにした ビニール袋

 

 

 

 ときに、去る1月26日(木)の「寒波襲来(水道管の凍結対策)続報・3」のブログなどに記させて頂きましたように、寒波襲来のときなどのように 外部からしょうじてくる 問題に関しましては 限界はありますが、ある程度まで でしたら 対処することが 出来ます。ところが、今回のように  燻蒸式くんじょうしきの医薬品を用いることのような 内部から起こした 問題に関しましては 案外 うっかりしてしまうことがあると 家政婦さんに話しました。したがって、みずからが うちから行動する場合には 猶更なおさら 気を付けなければならない と伝えました。すると、誠に有り難いことに、その家政婦さんは うなずいて 納得してくれました。

 

 

一ヶ所、家政婦さんが よく 開閉する 台所前の サッシ窓をそこなってしまいました(新家・1階)

 

 

 

 ところで、上記のように 燻蒸式くんじょうしきの医薬品を使用したことを 家政婦さんに話しました。すると、その家政婦さんによりますと、ダニに刺されると 「赤い ポチが出来る」とのことでありました。

 

 (半角で 6万文字以内という字数制限を超えましたので、文章を削らせて頂きました。なお、義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございました。唯々感謝。(^-^)