医学誌の寄贈・続報8 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログタイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る 一昨年おととしの6月17日(水)の「医学誌の寄贈・続報2」のブログの上段に、

「(前略)去る4月13日(月)の『医学誌の寄贈・続報』のブログ

 

 

の上段に、

『(前略)去る 一昨年おととしの5月24日(木)の【医学誌の寄贈(父親の食事)】のブログの上段に、

【(前略)去る 一昨々年さきおととしの5月28日(木)の〖医学誌の寄贈〗のブログ の中段やや下に、

〖(前略)医学誌を含めまして書籍の寄贈を、最寄もよりの図書館、そして、母校の図書館におこなっております。図書館の書架のスペースのことがありますので、当方から書籍のリスト(英語:list)を文書で送って、下の画像のような返信(日付順に掲載させて頂きます)を待って、書籍を郵送しています。特に、〔日本心療内科学会誌〕に関しましては、同・会が発会した平成9年(1997年)から バック・ナンバー(英語:back number)を すべて寄贈させて頂いています。一昨日、最新号を郵送致しました。ちなみに、毎月のように寄贈していますが、〔御多用であらせられると存じ上げますので、今回の寄贈に関します寄贈礼状の お便りのことは、どうぞ お気になされませぬように。〕とのむねの便りを別送で添えて郵送していますので、図書館からの返信はわずかで御座ございます。

 

 

医学誌の寄贈

平成11年(1999年)1月20日付返信



 

 画像をクリック(click)(もしくはタップ)して頂きますと、拡大致します。

 去る2月23日(月)の〔天皇陛下行幸の君恩に浴して〕のブログ の冒頭に、

〔医学雑誌(Nature Medicine)の購読者であり、購読者の集まりに天皇陛下・皇后陛下・行幸啓との旨の知らせが来ました。平成10年(1998年)11月9日、東京・市ヶ谷の私学会館三階大ホール〘富士〙とのことでありました。ちなみに、この医学雑誌はバック・ナンバーも含めまして、読んだ後、母校の図書館に寄贈しました。(^O^)(後略)〕と記させて頂きました。上の雑誌寄贈礼状に医学雑誌(Nature Medicine)の寄贈が記されています。

 

 

医学誌の寄贈

平成19年(2007年)2月26日付返信

 

 

医学誌の寄贈

平成27年(2015年)3月27日付返信

 

 

医学誌の寄贈

平成27年(2015年)4月13日付返信

 

 

 

医学誌の寄贈

平成27年(2015年)4月23日付返信

 

 

 

 前述致しましたように、当方から4種類の医学雑誌のリストを文書で送って、下から2番目の平成27年(2015年)4月13日付返信のように、1種類のみの寄贈が認められました。そして、すぐその日に寄贈致しましたら、拝領のむねの、1番下の平成27年(2015年)4月23日付返信が送られて来ました。ちなみに、寄贈が認められました1種類とは、〔自律訓練研究〕であります。自律訓練法は、心理療法併用内科の三大治療法の一つとされています。(後略)〗と記させて頂きました。それから、上記の〖日本心療内科学会誌〗 そして  毎年 1回の発行の この〖自律訓練研究〗の寄贈を 母校の図書館におこなっております。なお、以下の画像が、寄贈した医学誌です。 

 

 

〖日本心療内科学会誌〗(去る平成29年2月28日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

〖日本心療内科学会誌〗(去る平成29年5月29日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

〖日本心療内科学会誌〗(去る平成29年11月29日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

〖自律訓練研究〗(去る平成28年[2016年]5月10日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

〖自律訓練研究〗(去る平成29年[2017年]11月28日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

〖自律訓練研究〗(去る平成30年[2018年]5月22日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

 

 上記の〖自律訓練研究〗は、毎回 届くのがおく れます。例えば、下から2番目の〖自律訓練研究〗(去る平成29年[2017年]11月28日に 届いて、ぐ 寄贈)のように、平成28年(2016年)12月号が 約1年間も おく れて 届きます。ちなみに、母校の図書館には 届いたら ぐ 寄贈することになっていますが、上記のような理由で 約1年間も おく れてしまいます。(後略)】と記させて頂きました。

 

 ときに、上記のように、引き続き 母校の図書館に寄贈しました。ちなみに、上記のように、【自律訓練研究】は、毎回 届くのが 大幅におく れます。

 

 

令和元年(2019年)7月26日付返信

 

 

平成30年(2020年)6月13日付返信

 

 

【日本心療内科学会誌】(去る令和元年10月29日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

【日本心療内科学会誌】(去る令和2年3月1日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

【自律訓練研究】(去る令和元年[2019年]11月14日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

【自律訓練研究】(本日 すなわち 令和2年[2020年]4月13日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

【交流分析研究】

 

 

 

(後略)』と記させて頂きました。本日、下の画像のように 寄贈先の母校の図書館から 感謝状が届きました。

 

 

令和2年(2020年)6月12日付返信

 

 

 

(後略)」と記させて頂きました。

 なお、去る 2月20日(月)の「医学誌の寄贈・続報7」のブログの中段やや上に、

「(前略)去る1月30日(月)の『医学誌の寄贈・続報6』のブログの中段やや上に、

『(前略)去る 昨年の9月7日(水)の【医学誌の寄贈・続報5】のブログの中段に、

【(前略)去る 昨年の9月17日(金)の〖医学誌の寄贈・続報4〗のブログの下段に、

〖(前略)去る1月31日(日)の〔医学誌の寄贈・続報3〕のブログの下段に、

〔(前略)6月12日は、当方の誕生日でした。そして、本日は、上記の〘自律訓練研究〙が届きましたので、母校の図書館に送りました。ちなみに、母校の図書館には 届いたら ぐ 寄贈しています。

 

 

〘自律訓練研究〙(本日 すなわち 令和3年[2021年]1月31日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

 

(後略)〕と記させて頂きました。そして、本日は、上記の〔自律訓練研究〕が届きましたので、母校の図書館に送りました。ちなみに、母校の図書館には 届いたら ぐ 寄贈しています。

 

 

〔日本心療内科学会誌〕(去る令和2年7月1日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

〔日本心療内科学会誌〕(去る令和2年10月30日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

〔日本心療内科学会誌〕(去る令和3年2月24日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

〔日本心療内科学会誌〕(去る令和3年7月28日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

〔自律訓練研究〕(昨日 すなわち 令和3年[2021年]9月16日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

〔交流分析研究〕

 

 

〔交流分析研究〕

 

 

〔交流分析研究〕

 

 

 

(後略)〗と記させて頂きました。そして、本日は、上記の〖自律訓練研究〗が届きましたので、母校の図書館に送りました。ちなみに、母校の図書館には 届いたら ぐ 寄贈しています。


 

〖日本心療内科学会誌〗(去る令和3年12月13日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

〖日本心療内科学会誌〗(去る令和4年3月8日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

〖日本心療内科学会誌〗(去る令和4年7月4日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

〖自律訓練研究〗(本日 すなわち 令和4年[2022年]9月7日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

去る令和3年10月8日に 届いた〖交流分析研究〗

 

 

去る令和4年3月15日に 届いた〖交流分析研究〗

 

 

去る令和4年9月6日に 届いた〖交流分析研究〗

 

 

去る令和3年8月27日に 届いた〖心身医学〗

 

 

去る令和3年9月27日に 届いた 〖心身医学〗

 

 

去る令和3年11月30日に 届いた〖心身医学〗

 

 

去る令和3年12月27日に 届いた〖心身医学〗

 

 

去る令和4年3月1日に 届いた 〖心身医学〗

 

 

去る令和4年4月28日に 届いた〖心身医学〗

 

 

去る令和4年6月28日に 届いた〖心身医学〗

 

 

去る令和4年8月29日に 届いた〖心身医学〗

 

 

 

(後略)】と記させて頂きました。そして、過日は、上記の【心身医学】が届きました。

 

 

【日本心療内科学会誌】(去る令和4年10月31日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

去る令和4年10月28日に 届いた【心身医学】

 

 

去る令和4年12月27日に 届いた 【心身医学】

 

 

 

(後略)』と記させて頂きました。そして、本日は、上記の『自律訓練研究』が届きましたので、母校の図書館に送りました。ちなみに、母校の図書館には 届いたら ぐ 手紙を添えて 寄贈しています。

 

 

『自律訓練研究』(本日 すなわち 令和5年[2023年]2月20日に 届いて、ぐ 寄贈)

 

 

 

(後略)」と記させて頂きました。

 ならびに、本日は、上記の「交流分析研究」が届きました。ちなみに、日本交流分析学会の年会費請求も来ました。それで、早速 入金しました。なお、正会員で ¥8,209円(コンビニエンス ストアでの支払しはらい)であります。

 

 

本日 すなわち 令和5年4月5日に 届いた 「交流分析研究」

 

 

日本交流分析学会の年会費支払しはらい受領証(本日 すなわち 4月5日[水]の日付が記されています)

 

 

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございました。唯々感謝。(^-^)