パルス・オキシメーターの購入(在宅介護) | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る 昨年の4月3日(火)の「訪問看護(父親)・1」のブログの上段やや下に、

「(前略)去る1月23日(火)の『訪問看護・6』のブログの上段やや下に、

『(前略)去る1月16日(火)の【在宅診療・8】のブログの上段に、

【(前略)去る12月26日(火)の〖在宅診療・7〗のブログの中段やや上に、

〖(前略)去る12月20日(水)の〔母親のこと・6(両親の食事)〕のブログの中段やや上に、

〔(前略)去る12月14日(木)の〘うなぎ蒲焼かばやき・27(両親の食事)〙のブログの中段やや下に、

〘(前略)昨日の午後2時40分に 母親の検温をしましたら、誠に有り難いことに 母親の体温は 36.6℃でした。および、パルス・オキシメーター(英語:pulse oximeter)で測定した 母親の動脈血に含まれる酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、98%でした。(後略)〙と記させて頂きました。そして、昨日の やはり 午後2時40分頃の母親の体温は 36.9℃でした。また、母親の動脈血に含まれる酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、98~99%でした。(後略)〕と記させて頂きました。そして、本日の この酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、95%とのことでした。但し、測定者によりますと、測定部位である 指がえているから 正確ではないかもしれない とのことでした。(後略)〗と記させて頂きました。それから、本日の この酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、94%とのことでした。そして、誠に有り難いことに 母親の体温は 36.8℃でした。(後略)】と記させて頂きました。本日の この酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、98%とのことでした。ちなみに、この酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、測定する指がえているなど 指の状態によりまして 数値が変化するとされています。なお、アストラップ(英語:astrup)(日本語:動脈血ガス分析)とって、以前は 動脈血を採取して 検査をおこなっていました。(後略)』と記させて頂きました。そして、本日の 父親の この酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、92%とのことでした。

 ならびに、本日の午前11時45分頃の 父親の最高血圧(収縮期血圧)は 88mmHg(水銀柱ミリメートル)、最低血圧(拡張期血圧)は 58mmHgでした。ちなみに、昔から 父親は、夜型で 低血圧なのです。および、本日の午前11時50分頃に 父親の検温がなされました。すると、父親の体温は 36.6℃でありました。また、腹部の聴診は 誠に有り難いことに 動いている とのことでした。(後略)」と記させて頂きました。今回も、腹部の聴診は 誠に有り難いことに 動いている とのことでした。

 および、去る 昨年の7月3日(火)の「訪問看護(父親)・7」のブログの上段やや下に、

「(前略)去る6月19日(火)の『訪問看護(父親)・6(アロマ・テラピー)』のブログの上段やや下に、

『(前略) 去る6月5日(火)の【訪問看護(父親)・5】のブログの上段やや下に、

【(前略)去る5月15日(火)の〖訪問看護(父親)・4〗のブログの上段やや下に、

〖(前略)去る5月1日(火)の〔訪問看護(父親)・3〕のブログの上段やや下に、

〔(前略)去る4月17日(火)の〘訪問看護(父親)・2〙のブログの上段やや下に、

〘(前略)本日の 父親の その酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、同じく 92%とのことでした。ならびに、本日の午前11時50分頃に 父親の検温がなされました。すると、父親の体温は 36.3℃でありました。(後略)〙と記させて頂きました。本日の 父親の その酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、92~93%とのことでした。ならびに、本日の午前11時50分頃に 父親の検温がなされました。すると、父親の体温は やはり 上記と同様に 37.4℃でありました。(後略)〕と記させて頂きました。本日の午前11時5分頃の 父親の その酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、92%とのことでした。(後略)〗と記させて頂きました。本日の午前10時50分頃の 父親の その酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、92%とのことでした。(後略)】と記させて頂きました。ベテランのほうの訪問看護師のかたによりますと、父親の指先が 冷たい とのことでした。ちなみに、本日の午前11時25分頃の 父親の その酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、96%とのことでした。(後略)』と記させて頂きました。本日の午前11時30分頃の 父親の その酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、96%とのことでした。(後略)」と記させて頂きました。

 しかも、去る 昨年の10月2日(火)の「訪問看護(父親)・13・前編」のブログの中段やや上に、

「(前略)去る9月18日(火)の『訪問看護(父親)・12・前編』のブログの中段やや上に、

『(前略)去る9月4日(火)の【訪問看護(父親)・11・前編】のブログの中段やや上に、

【(前略)去る8月21日(火)の〖訪問看護(父親)・10〗のブログの中段やや上に、

〖(前略)去る8月7日(火)の〔訪問看護(父親)・9〕のブログの中段やや上に、

〔(前略)去る7月17日(火)の〘訪問看護(父親)・8〙のブログの中段やや上に、

〘(前略)本日の午前11時20分頃の 父親の その酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、93%とのことでした。(後略)〙と記させて頂きました。本日の午前11時分頃の 父親の その酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、95~96%とのことでした。(後略)〕と記させて頂きました。本日の午前11時分頃の 父親の その酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、93%とのことでした。(後略)〗と記させて頂きました。本日の午前11時5分頃の 父親の その酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、95%とのことでした。(後略)】と記させて頂きました。本日の午前11時30分頃の 父親の その酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、95%とのことでした。

 ならびに、去る8月21日(火)の【訪問看護(父親)・10】のブログの上段やや下に、

【(前略)前述の 去る7月3日(火)の〖訪問看護(父親)・7〗のブログの中段やや上に、

〖(前略)その訪問看護師のかたによりますと、誠に有り難いことに、腸は動いている とのことでした。(後略)〗と記させて頂きました。誠に有り難いことに、この 同じ訪問看護師のかたによりますと、腸は動いている とのことでした。

 および、前述の 去る8月7日(火)の〖訪問看護(父親)・9〗のブログの中段やや上に、

〖(前略)去る7月3日(火)の〔訪問看護(父親)・7〕のブログの中段やや上に、

〔(前略)去る6月5日(火)の〘訪問看護(父親)・5〙のブログの中段に、

〘(前略)その訪問看護師のかたによりますと、父親の左足に edema(英語)(ネガティブ[英語:negative]で 御座ございますし、お読み下さっている 方々かたがたに影響を お与えすることの無いように、日本語で つづることを控えさせて頂きましたが、以前 それではわからない と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。浮腫ふしゆ(むくみ)のことで御座ございます)がある とのことでした。(後略)〙と記させて頂きました。今回も、その訪問看護師のかたによりますと、父親の左足に edemaが認められるとのむねでした。(後略)〕と記させて頂きました。今回も、上記の訪問看護師のかたによりますと、父親の左足背に edemaが認められるとのむねでした。(後略)〗と記させて頂きました。今回も、訪問看護師のかたによりますと、父親の左足に edemaが認められるとのむねでした。(後略)】と記させて頂きました。この 同じ訪問看護師のかたによりますと、腸は動いている とのことでした。また、今回も、この 同じ訪問看護師のかたによりますと、父親の左足に edemaが認められるとのむねでした。(後略)』と記させて頂きました。本日の午前11時15分頃の 父親の その酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、93%とのことでした。(後略)」と記させて頂きました。

 そのうえ、去る5月7日(火)の「訪問看護(父親)・27・前編」のブログの中段やや下に、

「(前略)本日の午前11時頃の 父親の その酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)は、91~94%とのことでした。なお、この訪問看護師のかたによりますと、誠に有り難いことに、父親の胸の音は いい とのことでした。(後略)」と記させて頂きました。それで、父親のため に パルス・オキシメーターを購入することにしました。ちなみに、いろいろな商品を調べました。なお、メーカー や 使用する電池(単4電池が 使えます)に関しましても、この製品を選ぶ上で 考慮しました。ついながら、合計で、金35,120円(税込み)でした。

 

 

パルス・オキシメーターの外観

 

 

パルス・オキシメーター 本体(上から撮影)

 

 

パルス・オキシメーター 本体(横から撮影)

 

 

パルス・オキシメーター 本体(ストラップを付けて、撮影)

 

 

 

 ときに、早速 このパルス・オキシメーターで、父親の 酸素(O2)の飽和度(英語:saturationサチュレーション)を測定してみました。すると、本日の午前9時45分頃の 父親の その酸素(O2)の飽和度は、誠に有り難いことに 94%でした。ちなみに、脈拍(心拍数)が 84回/分でした。なお、この製品は 必ず 医師の指示にもとづいて 使用下さい とのことでした。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございました。唯々感謝。(^-^)