秋の味覚とホームパーティーにふろしき! | 風呂敷メーカー「むす美」山田繊維株式会社のブログ

風呂敷メーカー「むす美」山田繊維株式会社のブログ

京都の風呂敷(ふろしき)メーカー「むす美」のブログです。

オリジナル風呂敷
風呂敷の使い方 等々
風呂敷に関すること、お気軽にお問い合わせくださいませ。

おおきに〜風呂敷むす美(by山田繊維株式会社)の開発部石原です。

 

秋の陽気になってきましたね。朝と夜が肌寒い。。

そして秋の味覚が旬を迎えていますね^^

 

 

さつまいもたっぷりの炊き込みご飯。味付けは塩のみ。

さつまいもの甘みが引き立ちます。

 

和菓子教室では甘さひかえめのあんこで作るうさぎ薯蕷(じょうよ)饅頭。

薯蕷とは山芋のことで今回は丹波産のつくね芋という粘り気の強い山芋を使用。

 

 

 

うさぎ!上が先生のお手本で下がわたし。かわいくできたでしょ?

このうさぎとお月見団子をつくりました。

 

そして先週むす美展@京都文化博物館別館が無事終了。

 

 

今回のテーマは「花けしき」。それにちなみ展示は花壇にみたてた展示台に日よけをイメージした白い布をかぶせ、上には鳥にみたてたふろしきシンプルバッグたちが。

 

みなさんはお気づきになりましたか?^^

 

 

 

新商品グラフィックデザイナーKIGIのお二人とコラボした「木々花々」。

(こちらは10月末発売予定です)

 

お越しいただいたみなさまありがとうございました。

再来週27〜29日は東京展です。東京のみなさまぜひ。

 

そんなふろしきはホームパーティーにも最適!

 

 

こちらはまぐろ料理を中心とした友人主催のホームパーティー。

わたしもお手伝いをさせていただきました。

 

テーブルを彩る伊砂文様、結のふろしき。約104㎝の大判でテーブルクロスに。

 

 

こちらも伊砂文様、菊のふろしき。セイジ色を表に向けてさわやかに。

みなさんも気分に合わせてテーブルコーディネートしてみては??^^

 

それではまた〜!風呂敷むす美(by山田繊維株式会社)の開発部石原でした!