外資系企業のエコウィークで「ふろしき講習会」。そこで出会ったのは?! | 風呂敷メーカー「むす美」山田繊維株式会社のブログ

風呂敷メーカー「むす美」山田繊維株式会社のブログ

京都の風呂敷(ふろしき)メーカー「むす美」のブログです。

オリジナル風呂敷
風呂敷の使い方 等々
風呂敷に関すること、お気軽にお問い合わせくださいませ。

おおきに~!京都のふろしきメーカー山田繊維・むす美(むすび) 広報の 悦子です。

若葉が美しい季節になりました。 みなさまお元気でしょうか?
今週は、講習会続きで嬉しいことがたくさんありました。

その1つが、この写真。


もう数年前に廃番になった むす美の風呂敷。
●二巾(68センチ)ちりめん友禅・板谷なおみシリーズの「花の楽園」
に出会ったんです。

参加者のお一人が持ってきてくださったマイふろしきでした。
いや~ 嬉しかったです!!!

なんだか旧友に再会した感じ?!
いや、嫁がせた娘に会った感じ?!
・・・とにかく、物凄く嬉しかったです!!!

この方の元で、大切に使われてるんだな~っと思うと
愛されて、幸せそうでよかったと・・(笑)))まさに親の気分でした。

そんな嬉しい出来事があったのが、「ふろしき講習会」の依頼をいただいた
外資系企業の ニールセン・カンパニー合同会社 様でした。

毎年、この時期エコウィークを実施されていて
植樹や、ゴミ拾い、環境保全のDVD試写会など
環境意識の向上や改善への取り組みを
世界各国の支社で同時に開催されるそうです。

素晴らしいですね!

その企画を、各支社のグリーンチームが考えるということで、
今回は、異色の「風呂敷でエコライフを!」と、プログラムの1つに加えていただきました!

おかげさまで、盛り上がりましたよ~~~!
外資系ということもあり、留学されてた方や、海外経験が豊富な方も多く
意外と・・トランクの荷造りなどにふろしき使ってる!
という人が多かったのも 嬉しい驚きでした。

今年の「エコウィーク」がきっかけで、
これまでと違ったふろしきの使いかたで
楽しくエコライフに活かしていただければ嬉しいです。

みなさんも、ふろしきでエコライフ~♪是非!!!!

P.S ちなみに写真左のチラリと見えてる赤っぽいふろしきも
    サイズ違いの板谷シリーズ・・・こちらは、販売中~!
    人気の板谷なおみポリエステルちりめん斜取り立涌桜 50㎝ です。 

京都のふろしきメーカー山田繊維・むす美(むすび) 広報の 悦子でした。