人類史上唯一の天才 | 夢想ゴン太のイマジンブログ

夢想ゴン太のイマジンブログ

日々思う事などを
夜の恋人右手で
カキます

今夜9時!神様のベレー帽~
手塚治虫のブラックジャック創作秘話、
人類史上唯一無二の天才
手塚治虫先生のブラックジャック創作中の秘話や伝説を
単行本でコミック化した作品を元に
ドラマ化したものでしょうが、
手塚先生役が草彅君というトコに不満があります。
せめて、伊勢谷友介君か
堺雅人さん辺りにオファーして欲しかった…
しかもオバQ役で大島優子出すなら
藤子不二雄先生の自伝かな?
と錯覚して頭がゴチャゴチャしてややこしいです。
まぁ、
大島優子がオバQに見えるのは僕だけでしょうけど…
一応、期待はしてます。

手塚先生の伝説があまりにも常人離れしてるので…


天才の天才たる所以がわかると思います。


手塚先生とレオナルドダ・ヴィンチを天才という人が
居ますが作品量と質と想像力では、
人類史上唯一の天才と言えるのは
手塚治虫先生だけでしょう。

手塚治虫先生はアイデアだけなら
安売りしても良いくらいにあると豪語して居たので、
感服ですし全然嘘に聞こえません。

まさに、魂や命を削りながら漫画を描き続けた偉大なる
漫画の神様です。

ワンピースが最高に面白い漫画とか言ってる
若い世代には是非ブラックジャックを読んで
いただきたいものです。

少しでも、
物語を作ろうと思った事ある人なら分かりますが、
ワンピースはメディアミックスで売り方と
情報拡散が上手いだけで大した作品ではありません。

泣くから良いとかも分かりません。

あんな長編漫画ならキャラクターに
読者を感情移入させれば泣かせるのも容易な話です。


ブラックジャックが凄いのは、
短編だと言う事です。

短くコンパクトに話をまとめ胸を打つ物語を
毎週描いてた事にあります。

普通の漫画は、
キャラクターに感情移入させたりしたら
ある程度読者はついてきます。

でも、ブラックジャックは
主役の天才外科医はある意味物語の
ストーリーテラーでお話自体は、
一話完結型の漫画なんです。

一話完結型という事は毎回、毎回、
起承転結を物語に入れて
読者を引き込まないといけないので
大変想像力を必要とします。

それにお話のクオリティが低ければ
スグに読者は読むのをやめるでしょう。

ところが、
普通の連続長編の物語なら、
続きが気になるような謎やオチを
次回に持ち越す事で読者は麻薬中毒患者みたいに
続きが気になる~という風に出来るから
少しの才能あれば出来ます。

だから、
僕は最近のドラマでは、
半沢直樹が大絶賛されてますが、
同じ堺雅人主演なら断然
リーガル・ハイの方が面白かったです。

僕が尊敬するのは、
一話完結型の物語を作れる人達です。

続く



と続きモノなら誰でも作れる気がするからです。



だから、
ブラックジャックという作品を産み出しただけでも
手塚治虫先生は神と呼べるでしょう。

是非、
ワンピースが最高の漫画だ!!
とか洗脳された
今の若い世代にはブラックジャックを
読んでいただきたい。

ゲラの話や
がめつく小遣いをせびるお母さんの話や
ブラックジャックの学校時代の先生との同窓会の話や
泥棒する犬の話や
数え上げればキリが無いくらいの
名作ばかりのお話です。


この人を超える人は未来永劫あらわれないでしょう。


手塚治虫先生
{6C46E501-F889-4165-854A-0DBE4D73D2EA:01}
{475A36C8-C92E-48DE-9964-6CF55BFC2EF9:01}
{C825FBA9-2646-476D-9695-9362E2F45FF9:01}