ゆっくりユウの心模様 -21ページ目

ゆっくりユウの心模様

幾つになっても心模様は常に流動している・・・
そんな日々に追憶と新鮮な発見は限りなく



$ゆっくりユウの心模様-Acme Top Logo




このところ 少し娘についての記事が続いたのは

中学を終えて夏休みに入ったので

久々に娘と二人、水入らずで遊ぶ時間を取れるようになったから。

それで昨日の土曜日は、

夫の不在を利用して、目一杯二人きりで遊んできました。



手軽に、身体が動く人ならば誰でも、どんな年齢層でも、何がどう転んでも一緒に楽しめる、

大好きな音楽を聞きながら盛り上がれる、

そんなスポーツ(遊び?)はやっぱりボウリングでしょう、と意気投合。

土曜日の御寝坊も惜しんで出発。




週末は9時から開店して、

11時までに料金を払えばEarly Bird Specialで格安になるので

お一人様一回たったの2ドル!

だから土曜日の朝だっていうのにあんなに混んでいたのね!



欲張って5ゲーム分の料金を払ったところ、

4ゲーム目の最後には、

それまでストライクも結構数出していた娘も私も

もうヘロヘロあせる



二人とも奇妙なテンションが上がって(?)ガターならば大笑い

ピンを一本でも倒せれば大喜びでハイファイブする母と娘の姿がそこに。にひひ

異様に楽しかったです。



Simple is best.



店内はこんな感じでビリヤードのテーブルも数が豊富。
ラウンジもゆったりとしていて、家族みんなで楽しめそうです。
バーでは巨大スクリーンで当然W杯の実況中継をしていました。

$ゆっくりユウの心模様-Bowling Alley$ゆっくりユウの心模様-ビリヤード$ゆっくりユウの心模様-Acme Lounge$ゆっくりユウの心模様-Acme Lounge$ゆっくりユウの心模様-Acme Bar$ゆっくりユウの心模様-Bowling Lane1
残念な事にカメラを忘れていったので画像はお店のサイトから借りました。

$ゆっくりユウの心模様-Acme Bowl Front

Acme Bowl in Tukwila, Washington
100 Andover Park West
Tukwila, WA 98188-2826
(206) 340-2263







にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ西部情報へ
にほんブログ村

家族 レジャー ボウリング シアトル情報 

こちらでは今日これからが

父の日



私の父は他界しているので

ただ記憶を辿って、先日書いた様に、

『今追憶から思う事』 を天に向けて送るしかありません。



だからこの日は、子供達の気持ちを夫に伝えるために

私も一肌脱ぐ日になっています。

日曜日はもう少しゆっくり寝ていたいところだけれど

いつも夫にはよくしてもらっているから

ここはやっぱり頑張らないと。



まずはささっとお掃除から。

もし良い写真等撮れたら

また後でアップしたいなと思います。



ところで皆さんは、

旦那様のために父の日のお祝いはしますか?

どんな事をしてますか?







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



娘と一緒に笑い転げて過ごした今日一日。

その後、お友達の家に御泊まりにでかけていった娘。

その14歳の娘に贈りたい歌がある。



それは

"The Climb" (上り坂)



生きる事をうたう歌詞のくだりにこんな部分が有る

There's always gonna be another mountain
I'm always gonna wanna make it move
Always gonna be a uphill battle
Sometimes I'm gonna have to lose

Ain't about how fast I get there
Ain't about what's waiting on the other side
It's the climb


また新しい山がそこに見えてくる
そしてまたその山を動かしたくなるだろう
いつだって上り坂の闘い
時には負ける事だってある

どれだけ速くそこに辿り着くかとか
その向こうに何があるとかいう事が大切なんじゃ無い
登る、そのみちのりこそが大切

(意訳:ゆっくりユウ)





Songwriters: Alexander, J; Mabe,

前の記事でもビデオをご紹介したMiley Cyrus:

あまり売れなかったカントリーシンガーBilly Ray Cyrusの娘で
ディズニー出身のティーンアイドル。


彼女のファンの年齢層は娘よりもうんと若いのだけれど、
なんとなく彼女と重なるイメージがあって
親近感を持ってしまう。







にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

人生 子育て 生き方 Miley Cyrus



このビデオを観るたびに

娘が愛しくなります。






娘は14歳、思春期に向かって一直線に走っています。


学校が好きで、先生達が好きで

大好きな友達との愉しい時間と、矛盾した事だらけの現実を

熱く深くエネルギッシュに生きている

端からみてそんな風に見えます。



幼児期から笑いを絶やさなかった子

通りすがりの見知らぬ人に、

この子は幸せを沢山運んでくるよと言われて

心当たりはあるけれど、でもどうしてこの人分かるのかしら、

と不思議な気がした事もありました。



そんな子の胸にも悲しみは存在していて、

辛そうに泣くのを観ても何もできないのは辛い



でも自分自身の思春期を振り返り

泣く度に強くなれるのだから、と思い直せば

ただ近くで 

手の届く距離から

見守っていく勇気が出ます。







にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

思春期 Miley Cyrus 子育て 



皆さんこんばんは、そしておはようございます。

こちらでは土曜の朝。



勉強家の夫はワークショップにでかけたので

私はこれから娘と遊んできます。



一つ綺麗なビデオを見つけたので

ご紹介しますね。



美女たちの素晴らしいパフォーマンス

”千手観音”
(The Thousand-Hand Guanyin)






圧巻ではありませんか?

この規律はやはり修行の成果?







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村

宗教 踊り 菩薩 ヒンズー教 仏教 ウイークエンド