【オススメ楽譜-吹奏楽】春の贈り物 / 作曲:八木澤教司 | Musicstore.JPのブログ

Musicstore.JPのブログ

ミュージックストア・ジェイ・ピーの吹奏楽、ブラスバンド関連のブログです。
当社取り扱いの輸入楽譜やCD、当社が出版する吹奏楽譜やアンサンブル譜の話題を中心にお届けします。

今日はとても暖かい春らしい陽気ですが、いかがお過ごしでしょうか。

私は夕方から所属しているバンドのミニコンサートがあり、出かけるまでにちょっと時間がありましたので、こちらのブログを書いております。

「春」。新しい出会いや出来事、ワクワクする季節ですよね。

そんな季節にピッタリの音楽の「贈り物」いかがでしょうか。

 

本日オススメする楽譜は、八木澤教司氏作曲の「春の贈り物」です。

グレード2.5で無理のない音域とリズムのみが使用されており、歌心と明快なアーテュキレーションの表現を身につけることのできる内容です。低グレードですが音楽的な要求と表現の工夫ができます。

春の新入生歓迎会などにもオススメです。

 

春の贈り物

作曲:八木澤教司

グレード:2.5

演奏時間:約5分25秒

 

演奏可能最低人数:20人
八木澤教司はアジア諸国でとても人気のある作曲家であるが、特にシンガポールには多くのファンがいる。八木澤のシンガポールでの友人であるスティーヴン・プゥア氏の推薦もあり、イーシュン小学校コンサートバンドの委嘱作品として、この作品は2019年に作曲された。同バンドの指揮者はファイザル・ビィン・オスマン氏。同じく作曲者の友人であり、シンガポールを代表する吹奏楽指導者でもある。この作品は彼と同バンドに献呈されている。 尚、既にハル・レオナード・ヨーロッパ(デ・ハスケ)から出版されている「新たなる息吹き」「インスパイア!~夢見る子供の旅」に続く、同バンドのための委嘱シリーズ第3作目にあたる。 この作品のテーマは同小学校の応用学習プログラム(環境科学)として取り組まれている「蘭の花の交配」である。新しい蘭の交配種が開花するまでには何年も時間がかかる。国際蘭登録機関(The International Orchid Register)に「デンドロビウム・イーシュン小学校(Dendrobium Yishun Primary School)」として正式登録された功績を讃えている。困難や苦難を乗り越えて、希望のある未来へ向かう若き世代を応援するドラマチックな内容で作曲されている。

 

 

ご注文はこちらからどうぞ

 ↓↓↓↓

 

フルスコアのみのご注文も可能です

 ↓↓↓↓

 

 

またこの「春の贈り物」は、イーシュン小学校コンサートバンドの委嘱作品シリーズ第3弾となっており、

 

第1弾の「新たなる息吹き」

 

 

 

 

第2弾の『「インスパイア!」~ 夢見る子供の旅』

 

 

こちらの2作品も小中編成バンドにおすすめです。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

良き週末をお過ごしくださいませ。