旅情/原由子

 

 四季の中でもっと物悲しい季節とは何時だろう?筆者の中では”秋”が真っ先に出てくる。それは、”秋”にまつわる曲を聴いていてもそう思う部分が多い。

 今回紹介する楽曲はそれをまざまざと感じさる曲だ。

 

旅情/作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐・原由子

 

日本を感じさせる詩

 楽曲を歌唱する原由子、作詞を担当する桑田佳祐は国民的バンド・サザンオールスターズのメンバーとしてデビューを果たした。この部分は以前のブログ記事で確認してもらいたい。

↓↓以前のブログ記事↓↓

 サザンオールスターズと言えば、デビュー曲「勝手にシンドバッド」を筆頭に歌詞がよくわからない、聞き取れない曲が多くある。しかし、時折見せる「歌詞を聴かせる曲」で人々の心に語り掛ける曲を届ける。原由子のソロ曲の中で桑田佳祐が作詞・曲の「花咲く旅路」はまさにそれが伺える曲だ。この曲で原由子はメンバーの中で初めてソロで「第42回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たす。

 話を「旅情」に戻そう。この曲も「歌詞を聴かせる曲」で、日本の”秋”を一つの小説のような歌詞で表現している。この曲の曲名「旅情」を辞書で引いてみると「たびのしみじみとした思い。(広辞苑)」と出てくる。歌詞を見ても曲名を見ても所謂「古くからの日本の四季・情景」を表現している。

 桑田佳祐と言えば”夏”のイメージも多いだろう。「夏だ!サザンだ!」と言う観点からもそのイメージがついたのだろう。しかし、本人は秋や春が好きだそうだ。事実、デビュー曲「勝手にシンドバッド」も”夏”のイメージがついているが、「夏の日の思い出は」と夏の後の話を歌っている。

↓↓歌詞はこちら↓↓

 

メロディーから感じる日本

 さらに、この曲ではメロディーからも「日本」を感じさせる部分もある。それは、間奏の尺八だ。この尺八は原由子がアレンジし、チェレスタで演奏している。原由子と言えば、チェレスタを用いたメロディーラインの創作は日本随一だ。サザンオールスターズの「ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)」のイントロはその代表作だ。尺八と言う息を吹いて音を出す楽器をあえてチェレスタで表現することは、実物では表現できないメロディーを表現できる。このようなある種の技を利用することで、楽曲の深みを出し、同時に”和”を感じさせるエッセンスとなている。

 

  紅白からのスターコラボ

 第69回NHK紅白歌合戦(2018年)の大トリを務めた「サザンオールスターズ」そこで伝説が生まれた。伝説の音楽番組「メリー・クリスマス・ショー」(日本テレビ)以来の桑田佳祐と松任谷由実が共演を果たし、新たな伝説となった。

 あれから5年、11/25の桑田佳祐レギュラーラジオ「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(東京FM)で”桑田佳祐&松任谷由実”で「メリー・クリスマス・ショー」のために制作された楽曲をリアレンジした「Kissin’ Christmas(クリスマスだからじゃない)2023」をリリースすることを発表した。「仲良くしようよ‼ 聖夜の夜に、すべての人の心へLOVE & PEACEを。」と言うキャッチフレーズで史上初の日本音楽界の二大スターが共演をが実現した。

↓↓公式サイト↓↓

 紅白での共演が原点と言っても良いこのコラボ。今年のテーマ「ボーダレス」にも合致することが多くある。是非とも特別企画で出演してもらいたいものだ。

 令和の「メリー・クリスマス・ショー」となるべく、この企画は全編の内容を放送作家の小山薫堂(「メリー・クリスマス・ショー」に携わった)が担当し、演奏はサザンオールスターズ、ギターソロは桑田佳祐の同級生であるChar、間奏の「恋人がサンタクロース」のギターは鈴木茂が演奏、オルガンは松任谷正隆がNHKホールのパイプオルガンを演奏、コーラスは「ユーミン乾杯」にも参加し、紅白にも出場するYOASOBIや親交のある出場歌手が担当し、豪華な「お祭り」にする。

 また、NHKで2001年に初回放送し、これまでに3回放送して伝説的になっている「細野晴臣イエローマジックショー」と合体させた大規模コーナーとして、これを追悼企画とも連結させることも良いだろう。

 このようなことでテレビ放送70年の紅白を盛り上げることが出来るだろう。

※今年の出場者の鈴木雅之、藤井フミヤ(チェッカーズとして)は「メリー・クリスマス・ショー」に出演、星野源「細野晴臣イエローマジックショー2,3」に出演している。

 

紅白に関する調査を行っています。

「全国民対象NHK紅白歌合戦世論調査」を行っています。併せて、「紅白出場歌手予想」への幅広い意見の収集のために出場歌手予想調査も行っています。

世論調査は終了しました。ご協力ありがとうございました。

↓↓結果開示のブログ記事↓↓


↓↓調査の詳細はこのブログ記事↓↓