GW9日めは目標のために | papakenの音楽ブログ

papakenの音楽ブログ

滋賀県に住むオジサンのアマチュアミュージシャンです。
ピアノ・ギター・ベース・ドラムが演奏できます。
宜しくお願い致します。

ケンパパです。

ご訪問頂きありがとうございます。

 

先日の合同トレでいろいろ課題を見つけましたので

9時半にいつもの運動公園へ。

 

今日は筋肉痛もありまして(笑)、ウォーキング・ダッシュ・体幹トレの軽いメニューで終えました。

ダッシュでは腕を大きく・早く振ることに重点を置いて走ってみました。

知らなかったんですが、腕を後ろに引き上げた時に身体が前に出るんですね。

 

腕を振ると足も早く動くようです。

ただ、肩の関節の可動域が狭まっており、思うように振れず、しかも腕を振るにも筋力が必要なんですが、その筋力もない。

 

走り方がジジイなのが変わらないのも自分でわかっちゃう。

課題がいっぱい(笑)。

 

いい年こいてこんな動画を見始めました。

自分の子供ですら運動会なんてないんですが(笑)。

動画の言いたいことはわかります。わかりますよ。

問題はこれを実行できるかどうかなんですが...(汗)

 

帰宅していつもの朝食をいただきます。

 

運動することで恩恵を感じるのは、頭がスッキリして脳が活性化されるのもありますね。趣味にもいろいろアイディアが出ます。

 

先日から屋内のトレーニングメニューに腕立て・腹筋30回ずつ、股関節の硬さも気になるので、開脚トレも追加しました。

久しぶりにやるとめっちゃキツいです。ハアハア言いながらやってます。体幹の衰えを感じますね。

でも長距離も短距離ももう1回納得行くタイムを残したいので、老体にムチ打って頑張りたいと思います。

 

 

今回はここまでにします。

最後までお読みいただきありがとうございました。