西洋的なもの | 石川雄蔵(テノール歌手)の呼吸&姿勢研究【SokuRyoku lab(息力研究所)】

石川雄蔵(テノール歌手)の呼吸&姿勢研究【SokuRyoku lab(息力研究所)】

呼吸を減らすとパフォーマンスは向上する。
減息メソッド。
姿勢と呼吸と生きること。

欧米的なスタイル(生活でも様式でも姿でも)って憧れますよね

私ももちろんそうですwwww

 

でもそれが身体に合っていないことは皆なんとなーく知ってはいます。

日本人ですからね。

 

そしてその「欧米的な何か?」に憧れが物凄く抽象的なんです。

いわゆる「ステレオタイプ」というものが抽象的すぎる。

 

ざっくり書くと「アメリカ」か「ヨーロッパ」か、で既に違いますし、、、

ヨーロッパの中でも様々で全然、意識が違うんですよね。

それぐらい皆が分かっていることは分かっています。

 

例えば椅子に座る時に「姿勢が悪い」と多くの子供が注意されます。

しかし椅子は日本人にとっては難しいものです。

 

背筋を伸ばせば良いってものでもないからです。

下半身や腕の力の入れ具合によって椅子の座り方の良し悪しは変わるんです。

 

敢えて言うなら親だって姿勢が悪いんです。

だから椅子に座った時の姿勢なんて悪くたっていい。

と教えてあげるのが本来の姿勢です。

姿勢が悪くなるものは身体にあっていなんです。

 

「異文化」という意識をもっと持った方が良い。

身体は正直ですからね。

 

 

 

 

減息トレーニング
約45分 7,000円(税込)

簡単な動きですが大変なトレーニングです。
スポーツや演奏、パフォーマンスを上げたい方等の明確な目標がある方におススメです。


減息メンテナンス
約30分 5,000円(税込)

主に思い込みを直したり軽い運動をするメンテナンス。
日常でできる息遣いや姿勢の調整法を教えます。


西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩5分ニコニコ

出張も行っております。(別途交通費、場所代)

 

 

SokuRyoku lab 息力研究所 

https://hurahurabalance.wixsite.com/sokuryoku

 

​身体研究ブログ https://ameblo.jp/music-body-balance-labo

SokuRyoku lab note https://note.com/sokuryokulab

ゆらぎばらんすチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCzPhZ6d6cWDcAV_sMdmbDFw

身体ツイッター https://twitter.com/MBB_labo

個人ツイッター https://twitter.com/yuzo0302

インスタグラム https://www.instagram.com/yuzoishikawa_tenor_bodybalance/?hl=ja

フェイスブック https://www.facebook.com/yuzo.ishikawa.3

石川雄蔵のホームページ「ユーゾーページ」 http://yuzo-tenore.jimdo.com/

ブログ「ゾーユーブクロ」 https://blogs.yahoo.co.jp/yuzo2339


 

質問やご不明な点、ご希望・ご要望が御座いましたらお知らせください。

お問い合わせ先:hurahura.balance@gmail.com

music.body.balance.labo@gmail.com

 

 

スポーツ等のパフォーマンスを向上させたい方。

体力や体調に不安がある方。

講習会の依頼や個人のメンテナスもお気軽にどうぞ!