スカッとした!本音で勝負する宇野昌磨! | タケヒト、統合失調症を乗り越えて働く男の日記

タケヒト、統合失調症を乗り越えて働く男の日記

29年前に発症した統合失調症をほぼ克服し元気に障害者として働くある男の毎日を綴った日記です。

読んでくれてありがとうございます飛び出すハート

 

元気な障害者のタケヒトですニヤリ

 

障害の話も時々交えながら、元気な日々の毎日を豊かにする、

 

多種多彩な話を紹介していきます!!

 

しばしの間お付き合いください照れ

 
 
 
 
 

 5月9日、フィギュアスケートの宇野昌磨(26)

 

が引退を発表した。2018年平昌五輪で銀メダル、

 

22年北京五輪では銅メダルを獲得、

 

世界選手権は22、23年と連覇。

 

世界を牽引したスケーターの引退はアメリカ、

 

ロシアなど海外でも大きく報じられている。

 

その理由は成績だけではない。

 

「宇野選手は際立った個性で海外にも多くの

 

ファンがいました。

 

最大の特徴はその“率直さ”です」(一般紙スポーツ担当記者)

 

世界選手権の選考に「あまりうれしく思えない部分もある」と直球批判

 その一例として、22年全日本選手権後に

 

行われた世界選手権の代表発表会見をあげる。

 

 

「同じコーチに指導を受ける島田高志郎選手が、

 

全日本選手権2位にもかかわらず世界選手権の

 

代表に選ばれなかった。

 

これに対して宇野選手が『選考基準はどういったものか

 

よく分からないですが、あまりうれしく思えない部分もある』

 

と真っ向から疑問を呈したのです。

 

今まで選手がこうした発言をすることはなく、

 

日本スケート連盟内で波紋を呼びました」(同前)

 

 

 率直すぎる言動の矛先は、ジャッジにも向かった。

 

 

「昨年11月のNHK杯では、会心の出来だと思ったにも

 

かかわらずジャンプの回転不足を多数取られた。

 

これに宇野選手は『採点とか人それぞれだと思いますし、

 

文句も言いたくないですが』と納得いかないことを

 

暗に示し、議論を呼びました。

 

ここまで思ったことを“ぶっちゃける”選手は、

 

フィギュアスケートに限らず日本では珍しい」(同前)

羽生には敬意、本田真凜には

感謝を表明するなど常にオープン

 それでも宇野は「問題児とされることなく、

 

誰からも愛されていた」(民放ディレクター)という。

 

 

「選考基準や採点への批判はいずれも、

 

チームメイトやスケート界を思ってのこと。

 

何よりも宇野さんらしさが出ているのは、

 

ライバルへの姿勢です。

 

しばしば比較されてきた羽生結弦さんに対して

 

『僕は羽生選手ほど自分に厳しくなれない』と語るなど、

 

何度も敬意を示してきた。

 

大会では、国内外問わず素晴らしい演技をした選手に

 

心からの笑顔で拍手する姿がいつも見られました。

 

これが後輩たちから慕われ、多くのファンから

 

愛されてきた理由です」(同前)

 

 

 同じフィギュアスケーター、本田真凜(22)との交際

 

でも知られている。

 

「羽生選手のようにお相手を隠したがる選手も多い中、

 

取材でも本田への感謝を話すほど交際をオープンにしてきた」

 

(前出・記者)

 

 

 5月1日に本田と同じマネジメント事務所に移籍。

 

新たな世界でも率直な発言で新風を巻き起こしそうだ。

 
 
 
 
 
 
 
 
文春オンライン の記事です。
 
確かに僕は別にスケートファンではないですけど、
 
宇野選手は馴染みやすいですかね。
 
羽生選手が特筆してストイックで凄かったので
 
比較すると優しく見えるのかもしれません。
 
家の母に言わせると昌磨君はジャンプより表現力に
 
重きを置いた選手で演技が美しいのだそうです。
 
いずれにしても名古屋出身の選手なんで親しみがあり
 
これからも活躍して欲しいです。
 
真凛ちゃんと結婚するのでしょうか。
 
僕は馬鹿だからそんな事ばっかり気になります。
 
名古屋人はみんな幸せになって欲しいです。
 
 
短いですが今日はこの辺で。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらもよろしく!!過去のおすすめ記事
 

 

注意

 

 

 

注意

 

 

 

 

 

                                                       注意

 

 

 

 

                                                     注意