小学生時代、やり残したことは? | 高校受験に向けて。テラの学習記録

高校受験に向けて。テラの学習記録

都内在住ですが、中学受験を回避し、高校受験を選択。小学校時代は塾教材や問題集を使用し、家庭学習していました。中学から通塾開始!高校受験に向けた学習記録です。

良い天気が続いていますねラブ

昨日は、テラパパと2人で、ネモフィラ&ポピーを見てきました!

久しぶりに海の方までドライブして、

ゆっくりとした休日を過ごすことが出来ましたおねがい

あ、テラは、別行動です爆笑

中学生になり、お友達との約束や課外活動などで、

週末の予定が埋まることが増えてきて、

それぞれの時間を楽しむようになりました。

小学生時代には考えられなかったですびっくり

 

 

 

さて、読者様アンケート企画!

週末にも回答をいただき、ありがとうございました照れ

今日取り上げるご質問は、こちら!

 

 

 

 

小学校時代に、やっておけば良かったと思うことはありますか?

です!

 

 

 

基本的には、やり残したことはないです!

 

 

 

小学生時代は、色々な目標があり・・・

1.学習習慣をつける

2.基礎学力をつける

3.英語を先取りして英検3級合格する

4.漢検5級に合格する

5.親子で旅行や外遊びを楽しむ

6.好きなことをとことん追求する

などなど、

たくさんありましたが、どれも達成することが出来ましたおねがい

 

 

 

もちろん、完璧にとはいきませんが、

やれるだけのことはやったので、悔いはないです爆笑

 

 

 

 

あえていうなら、旅行かな。

毎日新聞の取材でも取り上げられたのですが、

息子が小さい頃は、生き物探しのためによく旅行に行っていました!

珍しい昆虫を見つけるためだけ、離島ツアー。

昆虫採集ツアーのある民宿に宿泊。

など、楽しかったですラブ

 

 

 

高学年では、歴史好きになったので、

関西方面に城めぐりツアーに行ったり。

近場の温泉もよく行きました。

ちょうど4-6年生に、コロナによる行動制限があり、

海外旅行が出来なかったのは残念でしたけど・・・えーん

 

 

 

中学生になっても、時間的には旅行は出来るのですが、

テラ自身は、お友達と遊ぶことや自分の趣味を極める方が、

楽しいようです。

 

 

 

このあたりは、男女差・個人差などがあり、

なんとも言えないのですが、

うちの場合は、急速に親離れしていきました。

寂しさはありますが、

成長の証だとも思います照れ

 

 

 

なので、小学生時代は、

親子でたくさん旅行したり、

遊んでおくことをお勧めしますラブ

 

 

 

週末は、テラパパと出かける機会が増えると思うので、

行く先々で写真を撮って、楽しみたいと思っています。

X(旧Twitter)や、Instagramをチェックしてみてくださいおねがい

 

 

↓読者様アンケート企画は、こちら!まだまだ、募集中ですおねがい

 

 

↓自己紹介&アメンバー限定記事を読むには?

 

↓高校受験・内申点記事(まとめ)

 

↓テラママ塾新規募集についてのご案内は、こちら!

 

 

 

↓毎日新聞の取材を受けました!

テラママ塾のお知らせ

 

 

 

英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。

このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

 

 

親子で1日15分!おうち英語を始めてみませんか?

 

☆英語の絵本を読み聞かせる

☆英語で語りかける

☆英語塾や英会話教室に通う

☆高額な教材を購入する

☆単語のテストをする

☆発音を直す

など、大変そうなことは一切不要です!

 

親子で楽しく取り組んでいただき、
LINE相談でフォローをさせていただきますラブ

 

↓講座内容について詳しいご案内は、こちら!

 

 

 

 

↓資料請求・お問い合わせなどありましたら、下記お問い合わせフォームをご利用ください。

 

 

↓テラママ塾お問い合わせ専用LINEアカウント 資料請求&お問い合わせ受付中!

 

 

↓下記URLをクリックし、お友だち追加後にメッセージ送信してください。


【テラママ塾】公式アカウント

 

いつも、いいね!をありがとうございますおねがい

 

☆SNS始めました!フォローお願いしますラブ

 

Twitter  @teramamablog

(ブログの更新通知&最新情報)

 

Instagram  @teramamaxx

(旅行の写真&趣味)

 

Gmail    teramamablog@gmail.com

(テラママへのお問い合わせはこちらに)