今年も気づけば、あっという間に過ぎてしまった大型連休。
新緑の美しい季節となりました。
暑くもなく蚊もいない、この時期が一番好きなAbemiです。
連休前の平日、工作教室に遠くからでも目立つ花が生けてありました。
この黄色い花?どこかで見かけたような?
あ!中庭の斜面に咲いていた花だ!
鮮やかな黄色がとても印象的だったので覚えていました。
この花は4~5月に咲くバラ科の「ヤマブキ」です。山吹色の「ヤマブキ」です。
小学生の頃に使っていた絵の具セットに「やまぶき色」が入っていました。
私はヤマブキと聞くと絵の具のチューブを連想します。懐かしいな~。
ヤマブキは「万葉集」でも多く詠まれており、古来より日本人に愛されている花のようです。
花言葉は「金運」「気品」「崇高」。
確かに花びらが黄金みたいで、金運のご利益がありそうですね。
私も一輪だけ生けてみました。
金運UPしますように⤴⤴
では最後になんちゃって俳句で締めの一言。
やまぶき色で思い出す 昭和かな
皆さん今日も良い一日を♪