池が生きとる生きとる | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

先月からビオトープの水入れビフォーアフターをお送りしているAbemiです。

ちなみにブログのタイトルは、とても懐かしい福島のローカルCMをもじってみました。

 

 

さて4月下旬、落ち葉や水草など取り除き、ついに水入れをしました。

作業の様子は4月26日(土)のブログ【池の水草ぜんぶ抜く⁉大作戦】をご覧ください。

 

 

こちらは水入れの翌日のビオトープ。

かなり濁っています。

 

 

そして1週間後のビオトープ。

水源から水が流れています。

 

 

透明度が上がり水の底が見えます。水もたっぷり。

暖かいので隠れていたメダカも出てきていました。

 

 

キレイになったビオトープとオジMをこっそり撮影。

さぁ!ついにビオトープの準備が整いました!

 

 

5月3日(土)~6日(火)は晴れていれば「お池の探検隊」を行います。

ムシテックで色々な水の中の生き物を探してみましょう!

皆さんのご参加お待ちしております。

※GW期間は当日配布する整理券が必要です。詳しくはHPをご覧ください。

 

 

では最後に気まぐれ川柳で締めの一言。

 

淀んでる 池も心も デトックス

 

皆さん今日も良い一日を!