ビフォートープ | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

4月からブログ担当になりましたAbemiです。

 

土曜日の閉館後、オジMからブログのネタ提供がありました。

「近々ビオトープに水入れをするからビフォーアフター(前後)を記事にしたら?」と。

 

早速ビフォーのビオトープを撮影に!

ビオトープとはドイツ語で、ビオ(生き物)、トープ(場所)という意味です。

ムシテックにはビオトープがあり色々な生き物が生息しています。今は、かなり水位が低い状態です。冬場は水抜きをして水を少なくしてあります。

 

落ち葉や水草がたくさんたまっていますね。これらを取り除いてから水入れをします。水の中に入って行う、かなり大変な作業です。

 

茶色い写真ばかりなので仕掛けていた網をあげてみましたが…。

何もかかっておらず残念!

 

あまり映える写真が撮れなかったので

オジMが落ち葉を取り除く作業を見せてくれました。

西日の中、蛍光グリーンのスタッフジャンパーが眩しいです。

※やらせではありません。たぶん。

 

さぁアフターのビオトープはどうなるか!

乞うご期待!お楽しみに♪

 

では皆さん今日も良い一日を。