レンジ! | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

背中に1枚。

 

 

お腹に1枚。

 

 

足裏に1枚。

 

 

 

合計3枚。

 

 

 

 

…最近のカイロの数です。

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

横田です。真顔

 

 

 

 

 

 

2月に入り、使用枚数がUPアップ

今後また増えるのか?

それとも減るのか?

 

 

 

 

 

 

 

とにかく…暑さ寒さも彼岸まで。

とりあえず耐えます。

 

 

 

 

耐えて2月をのりきります。

 

 

早く春になってくれ~

はははははははは早く~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は、2月8日、9日、11日の

3日間おこなわれていた自由実験

「びっくりレンジ!」をご紹介します。

 

 

 

 

 

2階のなぜなぜルームで

おこなわれていました。

 

 

 

 

 

 

開催時間内であれば…

いつ入っても出てもOKの

自由実験。

 

 

 

 

 

教室に入ったご家族から

実験をお見せするショー形式の

自由実験。

 

 

 

 

 

 

 

 

この日の担当は佐藤。

 

 

 

 

「家では何をする時にレンジを使うの?」…

などなどの質問からスタート!

 

 

 

 

 

ムシテックでは、家でチン!するものは

入れませんよ~

 

 

 

 

 

 

 

最初は乾いたタオルと

濡れたタオルをチン!

 

 

 

まだまだこの”タオル”は序の口。

 

 

 

 

 

 

 

その後は…

 

 

 

 

あんなものや…ゲッソリ

 

 

 

 

こんなもの…ゲッソリゲッソリ

 

 

 

 

 

…とにかく「チン!」してはいけないものを

チン!します。

 

 

 

 

 

バリバリバリ====ッドンッドンッドンッドンッ

 

 

 

 

 

 

ピカピカピカ=====ッキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

火花が出たり…光ったり…

 

 

 

 

 

 

初めて見た子供達&大人は

びっくり!している様子。

 

 

 

 

 

 

 

最後に担当:佐藤から

「おうちでは、絶対にやらないでね~」と

伝えられ退室したお客様達…

 

 

 

 

 

また見たい時は

ぜひご来館くださいね~

 

 

 

 

 

待ってま~す。

 

 

 

 

 

 

今週の土日は

「簡単!立体地形模型」作り!

 

 

 

 

 

これもおすすめですよ。

皆様のご来館、お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

では、また。