先週の金曜日
講座で使用するものの買い物や液体窒素を取りに出かけて
ムシテックに戻ってきたら
「2階でみなさんが待っているので、急いでください!」と
ということで2階へ向かいました!
2階とはいうもののムシテックの階段はなかなか多く
この辺までくると、けっこう足に乳酸がたまります。
普段から階段の上り下りをして
筋力アップしないといけないですね…。
2階をなぜなぜルームに到着すると
私以外は全員集合していました
担当の関が審査のポイントなどを説明している途中でした。
じつはこの日
今年のムシテック写真コンテストの審査会を開いていたのです。
審査の方法は簡単で
1人5枚のふせんが渡されて
評価基準をもとに、これだ!という写真を選んで
写真にふせんを貼っていくのです。
何度もテーブルを回って写真を選びました。
力作がたくさんあったため、選ぶのにも時間がかかります。
そして、作品の中から
ムシテック大賞(1名)
福島民報社賞、福島民友新聞社賞
マメタイムス社賞、阿武隈時報社賞
須賀川青年会議所賞(各1名)
入選(8名)が選ばれました。
毎年参加してくれている子どももいて
年々レベルアップしているのがわかります。
なお、子どもたちの撮影した写真は
12月7日(土)からムシテックワールド館内で
展示される予定ですので
ぜひ、子どもたちの素晴らしい作品をご覧くださいね!