11月11日11時…
インフルエンザの予防接種をしました。
11月11日…
養老孟司 名誉館長の誕生日でした。
平成11年11月11日11時11分…
事業グループマネージャー渡邊の入籍日だそうです。
みなさん、こんにちは。
横田です。
あああああ~~~
おおおおおおっしぃ~~~
惜しかったぁ~~~
夫の誕生日は11月10日でした。
さて今日は、11月10日(日)のムシテック祭り
特別サイエンスショーをご紹介します。
茨城県日立市にある科学館
日立シビックセンター科学館 サクリエから
ショーのスペシャリストをお招きし開催。
もの凄いお客様でした。
開催した3回すべて超~満員になりました。
”特別サイエンスショー”を実施すると
絶対に確実に満員になるムシテックのステージ。
日立シビックセンター科学館の方々も
ショーでこんなにお客様が来るのか?と、
驚いていました。
…そうなんですよ…。
私もあちこちでショーをやって来ましたが
ここまで満員になるのは…ん~~~~
ムシテックくらいかも???
それだけ、「サイエンスショー」を
知っている方が多いのでしょうね~
タイトルは「しゃぼん玉大実験!」
しゃぼん液の作り方の説明や…
いろいろな形のしゃぼん玉を次々に作ったり…
巨大しゃぼん玉を作ったり…
白色のしゃぼん玉を作ったりなどなど…
あっ!えっ!…と驚きもあり
ハハハハハハッ!…と笑いもあり
とにかく楽しいしゃぼん玉大実験でした。
毎年、日立シビックセンター科学館さんには
お世話になっています。
交流事業としてムシテックも毎年、日立に
呼んでいただいています。
いい関係の2館なのです。
来年3月は、ムシテックが行く予定!
今回は、虫たちとともに行く予定!
今から計画を立てている
虫好き職員たちです。
では、また。