高校生サイエンスショー。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

ポスター…。

夏休みの子供の宿題です。

 

 

 

 

昨年は”トンボの絵”を描いて

提出。

 

 

 

 

 

助かったぁ~

 

 

 

 

 

トンボの絵で…

助かったぁ~

 

 

 

 

短時間で仕上げられました。

 

 

 

 

 

ところが…

 

 

 

 

今年から”トンボの絵”は

無し!に。

 

 

 

ゲッ!

ガッカリです!

 

 

 

 

 

 

 

あ========っ

最後の山場!”ポスター制作”!

 

 

 

 

 

今週中に仕上げられるか?

 

 

 

 

…。

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは。

横田です。真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福島県内は8月26日(月)から

2学期スタート!

 

 

 

 

 

 

 

急がなければ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は、

8月10日(土)の高校生サイエンスショー

「福島県立清陵情報高等学校」の

様子をご紹介します。

 

 

 

 

午前の回、午後の回ともに

たくさんのお客様が見ていました。

 

 

 

 

数日前におこなった

リハーサルが良かったのか

とても上手に進行。

 

 

 

 

みんな、1年生と2年生だそうです。

 

 

 

 

来年…再来年と

どんどん上手になりますね~。

 

 

 

 

タイトルは

「水と空気のパワー」

 

 

 

 

 

 

水や空気を楽しく使った

飽きないサイエンスショーでした。

 

 

 

 

 

「天の声さ~ん!」の

掛け声で登場する…

 

 

 

手前のマイクを持った男子。

 

 

 

難しい解説を

天の声で説明していました。

 

 

 

 

…陰で説明するやり方…

いいですね~

…ムシテックでも取り入れられ

られそうですね~

 

 

 

 

 

 

120%の力を発揮した

高校生たちでした。

 

 

 

 

 

お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

最後に、ムシテック常務から

一言いただき、帰っていきました。

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

来年も頑張ってくださ~い!

 

 

 

 

 

では、また。