12月にもなると暗くなるのも早くなります。
この時の時間は午後5時。
曇りの日はとくに暗いですね~。
実験教室は明かりがついていましたが外は真っ暗です。
2階から1階を見るといつもと雰囲気が違いますね。
階段なんて、ほとんど見えません。
1階の明かりがついていなかったら歩けないくらい。
ムシテックで働いているスタッフにとっては普通なのですが
お客様にとってはなかなか見ることのない
暗いときのムシテックなので
こちらも紹介したいと思います。
再生可能エネルギーコーナーの先にある
なぜだろうランド。
ただでさえ、虫が苦手という方にはな場所です。
もうお化け屋敷みたいな感じですね
中に入ってみると…
はい。真っ暗で何も見えません。
避難誘導灯だけが明かりを灯しています。
これでは何にも見えないので
カメラでフラッシュ撮影してみたのがコチラ
ちょっと不気味ですよね~
突然目の前にこれが出てきたらビックリだと思います。
懐中電灯だけをもって
真っ暗ななぜだろうランドを探検したら
ちょっとした肝試しになるかもしれませんね。
「ムシテック肝試しツアー」
こんな体験はいかがですか(笑)?