面白いです。 | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

みなさん、こんにちは。

横田です。真顔

 

 

 

 

我が家の子供が

「おとうさんのかんさつ」と

ノートの表紙に書いていた。

 

 

 

 

 

次の日の朝…

 

 

 

お母さん見て!と

ノートを見せてきたので

中を読むと…

 

 

 

 

 

 

9がつ27にち すい

 

 

 

おとうさんが

めっちゃ

ふとっていて

とても

ざんねんだった。

 

 

 

 

…と、書いてあった。

 

 

 

 

 

 

 

朝から大爆笑の9月28日でした。

 

 

 

毎日、観察しながら書くそうです。

 

 

 

いつまで続くのか…

楽しみな今日この頃です。

 

 

 

 

 

子供は面白いですね~

想像を超えてきますね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ~あ今日は、9月28日木曜日に利用

郡山市立守山小学校2年生

「水の中の生き物さがし」をご紹介します。

 

 

 

子供達が生き物をとっているその横で

笑いながら楽しく写真撮影ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはエコハウス内で

担当:芳賀の説明を聞きます。

 

 

 

 

その後…

 

 

 

網を受け取り…

 

 

 

 

 

 

 

 

お池へGO~~~~!

 

 

 

 

 

 

 

班ごとに場所を決め、

網でザックザクと、とっていました。

 

 

 

 

 

 

とれたかな?

 

 

 

 

 

 

網の中を調べます。

 

 

 

 

とれた!!

 

ぬけがらだっ!!

 

 

 

 

…いいえ。(笑)

タニシです。

 

 

 

 

 

 

 

海の生き物?

 

 

 

…いいえ。(笑)

ここは池です。

 

 

 

 

 

たくさんの、いろいろな

生き物がとれました。

 

 

 

 

 

 

子供達にとって

大きな発見や驚きがあった

「水の中の生き物さがし」でした。

 

 

 

 

 

とっても面白い講座です。

 

 

 

 

 

おススメです。

 

 

 

 

 

では、また。