ちりも積もれば… | ムシテックのブログ

ムシテックのブログ

ムシテックワールドでの出来事を日々更新していきます。
今日も見ていただきありがとうございます!!

インスタグラムも始まりました!!そちらもフォローよろしくお願いいたします。
フォロワー1万人!!を目指したい…。

今年は夏の暑さがまだ続いているかのような日が

多いように感じますが

そろそろ秋の雰囲気を感じるように

なってくる時期ではないでしょうか

 

この時期、虫捕りには最高の季節になります。

ムシテック周辺の野原では

バッタやトンボ、チョウなどを多く捕まえることができるので

虫捕りをするには一番良い季節ではないかと思います。

(カブトムシやクワガタムシの場合はもっと前ですが…)

 

ムシテックワールドで生体展示しているセイヨウミツバチ

これからが正念場になってきます。

 

ミツバチの出入り口にスズメバチがやってくるからです。

 

ペットボトルのトラップを設置してもダメ…。

 

ネズミ捕りを使ってもダメ…。

 

ミツバチが捕まってしまいました…。

 

仕方がないのでアナログな方法で

お昼休みや時間の合間をつかって

ミツバチハウスの近くに来たスズメバチを捕まえてみました。

 

ほんの1時間でこれだけのスズメバチがきました。

1匹のスズメバチが1日に5匹のミツバチを捕獲し

巣に持ちかえるとしたら1日で

100匹以上のミツバチがいなくなってしまうということになります。

 

さらに野外に出るとクモの巣もあって

それにやられてしまうミツバチもいます。

 

日に日に減っていくミツバチハウスのミツバチたち…。

なんとかスズメバチの猛攻をしのいでほしいものです。

 

 

(おまけ)

スズメバチを捕獲した後、事務所でデスクワークをしていたら

 

体にミツバチがとまっていました。

ミツバチはおとなしいので基本的には刺しませんが

刺されるとけっこう痛いです。

もしミツバチが体や服についたときには

そっとティッシュや棒などに移してあげるといいですよ。